第2684回/2017年4月3日
会長挨拶
皆様、こんにちは
4月に入りました。温かな日差しと共に、もうまもなく桜が満開を迎えようとしております。新たな年度が始まり、入学式や入社式等での人と人の新たな出会いがこの4月から始まることでしょう。
ロータリークラブにおいては、7月からが新年度になりますので、この時期が年度末ということになります。昨日は、次年度の地区協議会が作新学院大学で開催され、福田次年度会長以下、各委員長の皆様には有意義な研修をされてきたことと推察いたします。残り3ヶ月、次年度にスムーズに引き継ぎ出来るよう、しっかりと、クラブ運営をさせていただく所存でございますので、会員の皆様におかれましては、今後も変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。
さて、ご報告をさせていただきますが、まず3月25日~26日に開催された会員旅行では25名のご参加をいただき、事故もなく楽しい旅を終える事が出来ました。
北陸新幹線は始めて乗りましたが、金沢市内は13年前に訪れた時に比べて、大変な賑わいで驚きました。
次に、島田政美君ですが、3月31日付で転勤の為、退会となりました事をご報告いたします。役職定年で関連会社の足利不動産へ4月より勤務の為、皆様にご挨拶が出来ないので、くれぐれも宜しくとのことであります。
また、佐野警察協議会の要請により、当クラブも一部助成した特殊詐欺撃退ポップが出来上がったとの事で、詳しくは協議会会長の三好さんより、ご報告をいただける事になっております。
そして、4月より皆様ご承知のとおり幹事の席が空席となっております。クラブ細則には、副幹事が代理を務める事となっておりますが、ロータリーの年度末にさしかかり、次年度へ繋ぐ重要な時期であり、後藤副幹事が今年度と次年度の準備を同時にこなして行くのは大変であることから、私の独断で直前幹事の永島君を幹事代行にお願いしたいと思いますので、この席で皆様にご了承願います。早速、本日より幹事報告をお願いし、また、今晩開催の第9グループ会長幹事会にも、私と一緒に出席していただけることになっております。
最後に本日は委員会例会でございます。委員会ごとに十分な協議をしていただき、また皆様に告知することやご報告等がありましたら、発表していただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
幹事報告
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 斎川 春義君
- 3/25~3/26全員旅行に25名の参加をいただき、ありがとうございました。
- 福田 紳一君
- 昨日の地区研修・協議会に御参加頂き、誠に有難うございました。
- 後藤 俊一君
- 昨日、地区研修・協議会に福田次年度、蛭川次々年度、三井次年度ガバナー補佐、青山地区委員と篠崎博司増強委員長と出席して来ました。来年度もよろしくお願いします。
- 亀山 滋君
- 福田年度の地区協議会、欠席致しまして、申し訳ございません。
参加した会員の皆様お疲れ様でした。 - 亀山 滋君、木村 浩君
- 河邊委員長をはじめ家族委員会の皆様、会員旅行御苦労様でした。お土産ありがとうございました。
- 青山 敏朗君、上野 耕司君
- 会員旅行ではお世話になりました。楽しい旅でした。
- 熊倉 勝君
- 先月、佐野日本大学中等教育学校がパリのユネスコ本部よりユネスコスクールに認定されました。
ユネスコスクールは、ESD(持続可能な社会構築のための教育)の拠点推進校です。 - 三好 仁君
- お年寄りを守るポップができました。効果抜群だと思います。
- 田沼 穣君
- 確定申告無事終了することが出来ました。
- 寺内 治男君
- ちょっとよいことがありました。皆様にもよいことがありますように。
- 大芦 宏君
- 桜の季節ですね。
- 藤橋 岩夫君
- 皆様に良いことがありますように。
米山記念奨学会
- 篠崎 博司君
- そろそろお花見の季節になりました。
- 後藤 俊一君
- 昨日、地区研修・協議会に参加させて頂き、大変勉強になりました。
- 河邊 勝実君
- 会員親睦旅行有難うございました。
長女も高校進学が決まり、ホッとしています。 - 田沼 穣君
- 確定申告が無事に終了することが出来ました。
ロータリー財団委員会
- 河邊 勝実君
- 会員親睦旅行ありがとうございました。
長女も高校進学が決まり、ホッとしています。 - 後藤 俊一君
- 次年度も活動が多くなってきました。
本年同様ご協力をお願いします。 - 篠崎 博司君
- 皆様に良い事がありますように。
- 田沼 穣君
- 確定申告無事終了することが出来ました。
- 藤橋 岩夫君
- 皆様に良い事がありますように。
卓話
「委員会例会」
4月 慶事報告
- 会員誕生
- 熊倉 勝君、納富 正弘君、福田 紳一君、横井 孝君
- 夫人誕生
- 安藤 有一君、坂本 弘君、早川 隆君
- 結婚記念
- 梅澤 健二君、大川 勇君、大芦 宏君、笠原 泰君、菊池 哲也君、篠崎 博司君、鈴木 幸男君、永島 正志君、早川 隆君、三井 福次郎君、三好 仁君、湯本 誠君
- 在籍年数
- 井川 克彦君(13年)、鈴木 幸男(28年)、関口 勝君(7年)、能地 靖夫(1年)
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 | 義務猶予者 出席数 | メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [4月3日] | 64 | 38 | 26 | 18 | 8 | 70.40% | |
前 回 [3月13日] | 64 | 42 | 22 | 18 | 8 | 77.80% | |
前々回 [3月6日] | 63 | 39 | 24 | 18 | 9 | 72.20% |