第2649回/2016年6月20日
目次
会長挨拶
皆様、こんにちは。
ゴルフの全米オープンが今朝終わり、D.ジョンソンが勝ちましたね。週末から観戦していましたが、彼が優勝した一番の要因は飛距離だと思います。2mの身長はその原動力ですね。日本人プロの丸山茂樹はかつて、「何がなくとも背が欲しい」と言っていましたが、身長に伴う手足の長さは大きなアドバンテイジですね。私の会長職もあとわずかになり、来月からは、また好きなゴルフに専念しようと、先週はゴルフショップでいろんなドライバーをためしてみました。1ヤードでも遠くに飛ばしたい思いで自分に合ったドライバーを探したのですが、残念ながら、結果はどれを打っても現在、使っているものと変わらないのです。ガッカリしましたね。そして、そこから分かったことは65歳になった人間が遠くに飛ばしたいなら、道具にこだわるより、無理のない程度でよいから少しフィジカルを鍛えることだということです。篠崎博司さんはカートに乗りません。時々飛距離で負けるのはそのせいだと思いますね。これからは、ほどよい運動を続けたいと思います。
さて、本日は年度末を控えて、夕方から会計監査、新旧理事役員会が開催されます。関係各位には大変お忙しい中お手数をお掛けしますがご協力をお願い致します。
また、本日のゲスト、根本様には紅茶についてお話が聞けるということで楽しみです。そして、紅茶と言えば、今年度のRI会長であるK.R.ラビンドランさんは、スリランカ出身で、ティーバッグの製造で世界をリードする大企業、Printcare PLCのCEOであります。先般のロータリー国際大会の記念品も紅茶でしたね。青山年度、最後の外部卓話です。どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、以上で会長挨拶を終わりにします。ありがとうございました。
幹事報告
皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。
- 本日、午後6時、ホテルサンルート佐野3Fにおきまして、本年度会計監査が行われます。また、引き続き、6時30分より、同4Fにおいて青山年度理事役員会、7時より、同3Fにおいて次年度理事役員会を開催いたします。出席される皆様におかれましてはどうぞ宜しくお願いいたします。
- 現在、幹事のところにあります、クラブ複合機について、明後日、6月22日に次年度幹事の田尻さんのところへ移動予定でございます。22日以降、クラブのFAX番号が変更になる予定でございますが、移動後、次年度より皆様には案内があるかと思います。
以上、幹事報告といたします。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 青山 敏朗君
- 今週も宜しくお願いします。
- 藤波 一博君
- イータックスによる正しい申告制度によるPR座談会無事終了致しました。
イータックスの活用と啓発チラシの利用掲示宜しくお願い致します。
米山記念奨学会
- 篠﨑 博司君
- 青山会長、永島幹事 1年間ご苦労様でした。
- 藤波 一博君
- 電子申告、電子納税 イータックスのポスター掲示 宜しくお願い致します。
ロータリー財団委員会
- 篠﨑 博司君
- 青山会長、永島幹事 1年間ご苦労様でした。
- 藤波 一博君
- 電子申告、電子納税 イータックスのポスター掲示と利用推進につき宜しくお願い致します。
卓話
「一杯の紅茶から始まった数々の奇跡」
- ワイズティーネットワーク(株)
- 代表取締役 根本 泰昌様
来訪者
ワイズティーネットワーク(株) 代表取締役 根本 泰昌様

例会風景
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [6月20日] |
68 | 52 | 16 | 19 | 19 | 76.50% | |
前 回 [6月13日] |
68 | 44 | 24 | 19 | 10 | 5 | 74.60% |
前々回 [6月6日] |
68 | 50 | 18 | 19 | 10 | 1 | 84.70% |