第2655回/2016年8月8日
会長挨拶
皆様、こんばんは。
本日は、佐野ロータリークラブ恒例の家族納涼会に、会員の皆様は元より多くのご家族の皆様にご参加下さいまして有り難うございます。昨日、一昨日と佐野秀郷まつりが行われ、ご参加された皆様には、連日で大変お疲れのこととは存じますが、夏の夕べをご家族の皆様や会員同士、大いに語らい、飲んで食べて、楽しいひと時を過ごしていただければ幸いでございます。
この家族納涼会開催にあたり、ロータリー家族委員会の河邊委員長をはじめ、委員の皆様には、事前の準備や楽しい企画を設営していただきまして有り難うございました。
本日は、長い挨拶は無用とは思いますが、私から一つだけご報告させていただきます。
8月1日の理事役員会において、次年度、2017~18年度第9グループガバナー補佐に、当クラブより、三井福次郎さんを推薦させていただくことが承認されました。三井さんには、これから次年度に向けてご多忙になってくるとは思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。有り難うございました。
幹事報告
皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。
- 本日家族納涼会ということでたくさんのご家族の方がみえています。ロータリー家族委員会の皆さんよろしくお願いします。
- ご報告が遅れましたが、先月7月27日に今年度前期分の会費の指定口座への引き落としをさせていただきました。ありがとうございました。
- 次々週8月22日(月)はガバナー補佐同席例会となりますので宜しくお願いいたします。
- 次週8月15日(月)は、特別休会となりますのでよろしくお願い致します。
以上、幹事報告といたします。
来訪者
会員のご家族の皆様
- 会員のご家族の皆様
- 米山記念奨学生 趙 元鼎君
- 婚約者 王 紫微さん
家族納涼会
会長挨拶
皆さま、改めましてこんばんは。
先週から、いよいよリオでのオリンピックが始まり、熱戦が繰り広げられておりますが、水泳では、小山市出身の萩野公介さんが金メダル第1号に輝きました。他にも柔道で、高藤選手、海老沼選手が銅メダルと、栃木県出身の選手が活躍しており、大変身近に感じられてなりません。
今日は私たちも、オリンピックに負けないように賑やかに楽しく過ごして参りましょう。
お子さん方にも楽しめる楽しい催しもあるようです。また、アトラクションとして「はらっぱエイサー隊」による沖縄舞踊も楽しみにしております。どうぞご期待下さい。
また、本日は、米山記念奨学生の趙 元鼎君が婚約者と共に出席されておりますが、趙君は、8月28日に中国へ帰って結婚式を挙げるとのことで、クラブよりご結婚のお祝いを贈らせていただきます。末永くお幸せに。