国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2660回/2016年9月5日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

 皆様、こんにちは。
 本日は、RI第2550地区 栃木秀麿ガバナーをお迎えしての公式訪問例会でございます。栃木ガバナーにはようこそ佐野ロータリークラブへお越し下さり、会員一同心からご歓迎申し上げます。また、随行されました関根地区幹事、岡本地区会計長、並びに当クラブに幾度となく事前においで下さり、ご指導を賜りました吉川ガバナー補佐にも厚く御礼申し上げます。
 さて、皆様ご承知の通り、栃木ガバナーは足利で栃木産婦人科医院の院長先生でございます。私事で、2年近く前になろうかと思います。勿論、栃木先生はご存じないかも知れませんが、私の姪が千葉県の柏市へ嫁いで、妊娠してしばらくは柏の病院へ通っていたのですが、実家が佐野ですので、どうしても実家の近くで出産したいということから、市内で分娩をお願いできる病院を探していたのですが、なかなか引き受けてくれる所が無かったとのことです。
 それからいろいろ探したらしいのですが、最後に栃木先生の病院に行ったら、快くお受けして下さり、お陰さまで元気な女の子を出産することができました。私も生まれてすぐに先生の病院へ見舞いに行きましたが、この病院で引き受けてくださり無事出産できて本当に良かったと感謝しておりました。
 本日、先生とお会いするのだと連絡したら、「また、お願いするかもしれないので、おじいちゃん先生に宜しく言っておいてください」とのことでしたが、その時は、私も一緒にお願いしてあげるよと話しておきました。
 そんな栃木ガバナーの人柄が、正にガバナーメッセージにある、誠実な職業奉仕に繋がるのではないでしょうか。
 昨日の大河ドラマ「真田丸」では、犬伏の別れが放映されました。後世に真田の血を残すために、父と子が敵味方に分かれる感動の名場面でした。いよいよ関ヶ原の合戦へと進んでいきます。昨日の犬伏新町にある薬師堂では、朝から相当な人出で混雑していたようでございます。テレビでの放映効果によって佐野市が多方面から注目されて活性化を推進出来れば素晴らしいことだと思います。
 最後になりましたが、本日の栃木ガバナー公式訪問は、ガバナーより卓話とクラブ協議会を通して、活力ある魅力溢れる元気な佐野ロータリークラブを目指す私たちに、適切なご指導を賜ります様お願い申し上げ、会長挨拶とさせていただきます。
 有り難うございました。

幹事報告

皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。

  1. 本日はRI第2550地区栃木秀麿ガバナーをお迎えしての公式訪問例会です。また、本例会終了後、同会場にて記念写真撮影を行い、会場を隣に移してのクラブ協議会になります。よろしくお願いいたします。
  2. ガバナー月信9月号とロータリーの友9月号が届きましたので皆様のBOXに入れさせていただきました。
  3. 公益財団法人 米山梅吉記念館より館報が届いております。
    また、佐野市国際交流協会より「佐野国際交流ニュース」が届いておりますので皆様に回覧致します。

以上、幹事報告といたします。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

井川 克彦君
信州真田陣太鼓が犬伏新町 薬師堂にて、ご当地公演第2弾として、
大河ドラマ真田丸「犬伏」に合わせて行われました。午前の部は1,500人とのことです。
藤橋 岩夫君、亀山 滋君、河邊 勝実君、熊倉 勝君、兵藤 勇君、坂本 弘君、蛭川 寿彦君
岡安 徹雄君、篠崎 裕二郎君、田沼 清君、旭岡 靖人君、田沼 穣君、篠崎 博司君、三好 仁君
茂呂居 潔君、青山 敏朗君、鈴木 幸男君、菊澤 洋之君、寺内 治男君、梅澤 健二君、茂木 弘司君
筒井 雅之君、菊池 哲也君、田川 弘明君、永澤 賢治君、関口 勝君、福田 紳一君、田尻 弘和君
後藤 俊一君、斎川 春義君、田澤 眞人君、塚原 進君、上野 耕司君、磯野 信次郎君
綿引 寿男君、秋山 欣治君、湯本 誠君
ガバナー公式訪問を祝して
田沼 穣君
田沼清先生、冊子ありがとうございました。

米山記念奨学会

斎川 春義君、磯野 信次郎君、坂本 弘君、藤橋 岩夫君、鈴木 幸男君
栃木ガバナーの公式訪問を記念して
河邊 勝実君
ガバナー公式訪問を記念して

卓話

RI第2550地区
2016~2017年度 ガバナー 栃木 秀麿様

来訪者

RI第2550地区

  • ガバナー 栃木 秀麿様
  • 第9地区ガバナー補佐 吉川 良雄様
  • 地区幹事 関根 猛史様
  • 地区会計長 岡本 篤典様

9月 慶事報告

会員誕生
安藤 有一君、菊池 哲也君、島田 嘉内君、永澤 賢治君、三井 福次郎君、三好 仁君、塚原 進君
夫人誕生
田尻 弘和君、永島 正志君、蛭川 寿彦君、湯本 誠君
結婚記念
木村 浩君、能地 靖夫君、横井 孝君、綿引 寿男君
在籍年数
秋野 勝三君(14年)、秋山 欣治君(24年)、旭岡 靖人君(4年)、岡安 徹雄君(4年)
 熊倉 勝君(18年)、永澤 治君(4年)、横井 孝君(12年)

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[9月5日]
65 41 24 19 10 73.20%
前 回
[8月29]
65 44 21 19 11 77.20%
前々回
[8月22日]
65 39 26 19 9 70.90%