国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2667回/2016年11月7日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

 皆様、こんにちは。
 11月となりまして、朝晩めっきり冷え込んでまいりましが、体調管理には十分ご留意願いたいと思います。
 11月3日は、宇都宮グランドホテルに於いて、地区公共イメージ並びに会員増強セミナーが開催され、田尻幹事と共に出席して参りました。公共イメージの講師としてロータリーの友編集長の二神典子様、会員増強セミナーは、東京西RCの鈴木隆志様で、パワーポイントにて詳しくご講演いただき、有意義なセミナーでございました。当クラブは現在、篠崎会員増強委員長が不在でございますが、副委員長の上野さん、委員の野口さんにはどうぞ宜しくお願い致します。
 また、今月はロータリー財団月間でございます。そして、今週から「秋の自然に親しむ会」が5回に渡って実施されますが、このプロジェクトは、今年度の財団地区補助金を活用する申請をしております。
ロータリー財団委員長よりご案内があると思いますが、財団へのご寄付を宜しくお願い致します。
さて、いよいよ次年度の準備に入る時期になって参りました。年次総会は12月の第2例会終了後、12月12日に開催予定でございます。この年次総会に於いて、次年度2017~2018、福田年度の理事の選挙を行います。つきましては、クラブ細則第3条第1節により、理事の選挙は立候補又は指名委員会のいずれか又は双方によって行うことか出来るとあります。よって、今年度は立候補による選挙の方法を執らせて頂きます。尚、立候補の締め切りは11月25日(金)とさせて頂きますので、会長ノミニーに立候補される方は、会長若しくは幹事まで申し出て下さい。以上を、理事の選挙の告知とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

幹事報告

皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。

  1. 本日、委員会例会としまして会員フリートークを行いますのでどうぞよろしくお願い致します。
  2. 本日、第3回会長幹事会が丹波屋において、開催されますので斎川会長と私で出席して参ります。
  3. 次週11月14日(月)と次々週11月21日(月)は、秋の自然に親しむ会を飛駒和紙会館で行います。参加される会員の皆様どうぞよろしくお願い致します。
  4. 本日例会終了後、定例理事役員会が1Fブライダルサロン奥で開催されますので、理事役員の方はどうぞよろしくお願い致します。

以上、幹事報告といたします。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

三好 仁君、田尻 弘和君、河邊 勝実君、戸叶 覚君
皆様によい事がありますように!
藤橋 岩夫君
出来る限り出席する様、頑張ります。
古澤 繁君
先週は、ケーブルテレビが皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ございませんでした。

米山記念奨学会

福田 紳一君
妻が還暦になりました。何かいいことがありますように!
河邊 勝実君
皆様に良い事がありますように。

ロータリー財団委員会

梅澤 健一君、木村 浩君、斎川 春義君、寺内 治男君、蛭川 寿彦君、兵藤 勇君、三好 仁君、古澤 繁君
月間に寄せて。
福田 紳一君
妻が還暦になりました。何かいいことがありますように!
関口 勝君
先週、お袋を連れて、日光の紅葉を見てきました。
中禅寺湖、イギリス大使館あたりの紅葉が見頃でした。
河邊 勝実君
皆様に良い事が有りますように

卓話

「委員会例会 フリートーク」

佐野ロータリークラブ
戸叶 覚君

11月 慶事報告

会員誕生
石山 公彦君、磯野 信次郎君、梅澤 健二君、唐沢 重信君、斎川 春義君、関口 勝君、綿引 寿男君
夫人誕生
亀山 滋君、島田 嘉内君、島田 政美君、田沼 穣君、野口 正春君、福田 紳一君
結婚記念
安藤 有一君、秋山 恵一君、石山 公彦君、坂本 弘君、島田 政美君、古澤 繁君、茂木 弘司君、茂呂居 潔君
在籍年数
田沼 清君(11年)、田尻 弘和君(4年)

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[11月7日]
65 43 22 20 11 76.80%
前 回
[10月31日]
65 48 17 20 13 82.80%
前々回
[10月17日]
65 48 17 20 13 82.20%