第2669回/2016年11月21日
週報公開日:
文字サイズを変更する
会長挨拶
皆様、こんにちは
一昨日の夜はえびす講でしたので、久保町の西宮神社へ参拝して、商売繁盛と佐野ロータリークラブの発展を祈願してまいりました。この季節、寒暖の差が著しく、どうぞ体調管理にご留意願いたいと思います。
本日は、岩上教育長さんが卓話者としておいでいただいておりますが、現在10名のクラブ会員は、飛駒の和紙会館へ「秋の自然に親しむ会」に参加しています。私も開会式を済ませて戻って来たところですが、今日は佐野南中学校区の児童・生徒54名が参加しており、また、佐野日大高校さくらインターアクトクラブの生徒13名と米山奨学生の趙元鄭君も参加しております。最終日の今日は下野新聞社の取材が来ていました。
今年度から飛駒和紙会館での紙漉き体験を主体として、新たな「秋の自然に親しむ会」が、11月11日から5回に分けて、特別支援学級の254名の児童・生徒が参加され、本日で無事終了することができました。何よりスクルーバスでの送迎をして頂けたこと、葛生・田沼・佐野東の各ロータリークラブが分担して協力して頂いたことは、今後も特別支援学級への支援を継続的に実施できるのではと確信致しました。関係者の皆様に心より感謝申し上げ、会長挨拶とさせていただきます。
幹事報告
皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。
- 本日、佐野教育委員会教育長岩上日出男様に卓話を頂きます。
岩上様どうぞよろしくお願い致します。 - 国際ロータリー2550地区クラブ事務所より、2017年度国際ロータリー年次大会(アトランタ大会)の参加旅行募集案内が届いておりますので回覧致します。
- ガバナー月信11月号に9月5日に行われたガバナー公式訪問の記事が掲載されておりますのでご覧ください。
- 次週11月28日(月)パスト会長会がホテルサンルート佐野で6時30分から開催されます。出欠のご返事がまだの方はよろしくお願い致します。
以上、幹事報告といたします。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 蛭川 寿彦君
- 昨日の私どもの演奏会、ごく一部の皆様にご来場いただきありがとうございました。
今後、増々精進して行きたいと思います。その節は、よろしくお願い致します。 - 寺内 治男君
- 昨日、横浜中華街に久しぶりにいってきました。通りの人混みの中の会話は日本語が少なく、インターナショナルでした。
中華料理、やはりおいしいですね。 - 田沼 穣君、兵藤 勇君、斎川 春義君、熊倉 勝君、藤波 一博君、後藤 俊一君、篠﨑 裕二郎君、井川 克彦君、田尻 弘和君、木村 浩君
- 岩上教育長の来訪を歓迎して
- 菊澤 洋之君
- 岩上教育長の卓話によせて
- 後藤 俊一君
- みんなが楽しくすごせますように
ロータリー財団委員会
- 磯野 信次郎君
- 月間によせて
- 後藤 俊一君
- 11/17、秋の自然に参加して来ました。楽しくすごす事ができました。
ありがとうございました。 - 岡安 徹雄君
- 月間に寄せて
- 菊池 哲也君
- 岩上教育長の卓話によせて
卓話
「佐野市立小中学校の現状と課題について」
- 佐野市教育委員会
- 教育長 岩上 日出夫様
来訪者
佐野市教育委員会教育長 岩上 日出夫様
秋の自然に親しむ会
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [11月21日] |
65 | 47 | 18 | 20 | 11 | 83.90% | |
前 回 [11月14日] |
65 | 46 | 19 | 20 | 12 | 80.70% | |
前々回 [11月7日] |
65 | 43 | 22 | 20 | 11 | 76.80% |