国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2672回/2016年12月12日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

 皆様、こんにちは。
本日は、飛駒地区公民館長の横塚順一様には当クラブの例会にお越し下さり誠に有難うございます。
皆様、ご承知のとおり横塚様には、11月14日から21日の延べ5日間に渡る「秋の自然に親しむ会」での、紙漉き体験での熱心なご指導やお世話をいただき、心から感謝申し上げます。
また、かねてよりクラブの例会においでいただき、卓話をして下さいとお願いしておきましたところ、快くお引き受け下さり重ねて御礼申し上げます。事前に飛駒和紙、名馬「磨墨」の資料や興味深い大老井伊直助の文献もご提供いただきました。「雄々と名馬が遊ぶするするの池」と子供たちが遊ぶ「佐野かるた」にも歌われており、本日の飛駒地区の歴史に関するお話を楽しみに期待しておりますので宜しくお願い致します。
 また、本日は例会終了後、年次総会を開催いたします。いよいよ次年度の福田会長年度が、今日からスタートされる訳でありますので、会員の皆様のご支援を心からお願い申し上げ、会長挨拶と致します。

幹事報告

皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。

  1. 本日、地域を知るシリーズとしまして、飛駒地区公民館長 横塚順一様に卓話をしていただきます。横塚様におかれましては、秋の自然に親しむ会での紙すき体験では大変お世話になりありがとうございました。本日はどうぞ宜しくお願い致します。
  2. 本日例会終了後本会場にて年次総会を開催致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
  3. 忘年会を12月26日(月)午後6:30からホテルサンルート佐野で行いますのでどうぞよろしくお願い致します。
    また、まだご案内しておりませんが、新年会を1月16日(月)に割烹丹波屋にて行う予定です。皆様のご参加をお待ちしております。出欠をとらせていただきますのでよろしくお願い致します。
  4. ガバナー事務所よりガバナー月信12月号が届いておりますので皆様のBOXに入れさせていただきました。

以上、幹事報告といたします。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

斎川 春義君、田尻 弘和君、後藤 俊一君
飛駒公民館長 横塚順一様の卓話を記念して。
亀山 滋君
飛駒地区むらづくり推進協議会会長 横塚様には、過日の秋の自然に親しむ会で5回の開催にわたり、大変お世話になり、有難うございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
また、本日の卓話重ねて有難うございます。
三好 仁君
今年も残り少なくなりました。

米山記念奨学会

田尻 弘和君
本年は大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

ロータリー財団委員会

三井 福次郎君
福田年度スタートですね。がんばって下さい。
田尻 弘和君
本年は大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

卓話

「地域を知るシリーズ」

佐野市飛駒地区公民館
館長 横塚 順一様

来訪者

佐野市飛駒地区公民館 館長 横塚 順一様

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[12月12日]
65 44 21 20 12 77.20%
前 回
[12月5日]
65 41 24 20 11 73.20%
前々回
[11月28日]
65 37 28 20 11 66.10%