第2675回/2017年1月16日
週報公開日:
文字サイズを変更する
会長挨拶
皆様、こんばんは、そして2017年、明けましておめでとうございます。皆様には、輝かしい希望に満ちた新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、クラブ運営に特段のご理解とご協力をいただき、上期を無事に終了することが出来ました。下期におかれましては、マリアージュで開催されるインターシティミーティング、3月には会員旅行や家族観劇会等のクラブ行事は元より、様々な諸問題にも真摯に取り組んで参りたいと存じます。会員の皆様には、どうぞ、2017年も変わらぬご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
さて、今年は酉年でございますが、十干十二支の干支でいいますと、丁酉(ひのと とり)になります。今年、還暦を迎える井川さんや戸叶さんの生まれた昭和32年が、60年前の丁酉(ひのと とり)の年だそうでございます。十二支の「酉」は季節なら秋で、時間なら夕方、方位なら西、また、五行思想では金に属するとのことです。
つまり2017年は、「丁(ひのと)」は成長期の安定、「酉(とり)」は収穫期で利を得ると言うことになり、すくすくと成長して収穫を迎える嬉しい年になりたいものですね。
また「酉」は酉の市での熊手や「とりこむ」などの語呂合わせから、商売繁盛に縁起が良いと言われております。
皆様にとりまして、充実した中にも鳥のように大きく翔き、素晴らしい年になりますようご祈念申し上げまして、会長挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
幹事報告
皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。
- 皆様明けましておめでとうございます。下半期もどうぞよろしくお願い致します。
- 年頭初、皆様に下半期会費徴収についての案内をお送りしました。振替日は1月27日となりますので残高のご確認をお願い致します。納入通知書ご利用の方は次週1月23日及び1月30日に限り現金をお持ちいただければ会計がお預かりさせて頂きます。
- 1月30日(月)午後6時30分よりホテルサンルート佐野にて、クラブ協議会が開催されます。出席対象者は、理事役員、各委員会委員長、入会3年未満の会員、及び参加希望者となりますので出欠のご回答をよろしくお願い致します。各委員長さんには、上半期事業報告、及び下半期事業計画についての発表をしていただきますので現況報告書を忘れずにお持ちください。
- 2月25日(土)ホテルマリアージュ仙水にて第9グループIMが開催されます。こちらも皆様の所にFAXにてご案内させていただきましたので出欠の回答をよろしくお願い致します。
- 1月14日(土)宇都宮グランドホテルにて職業奉仕セミナー及びクラブ国際奉仕委員長第2回研修会が開催されました。当クラブから菊澤職業奉仕委員長と福田会長エレクトと会長幹事で出席して参りました。
- ガバナー月信1月号が届いておりましたので皆様のBOXに入れさせていただきました。後程サンルートでお受け取りください。
以上、幹事報告といたします。
新年会の様子
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [1月16日] |
65 | 65 | 0 | 0 | 0 | 100.00% | |
前 回 [12月26日] |
65 | 65 | 0 | 0 | 0 | 100.00% | |
前々回 [12月19日] |
65 | 42 | 23 | 20 | 11 | 75.00% |