第2677回/2017年1月30日
会長挨拶
皆様、こんにちは
今日は、厳しい寒さから一転して、4月上旬の陽気で温度も16度位に上昇するそうです。このまま春になってしまえばいいのですが、そうもいかないようですね。
さて、私からは、先週の理事役員会の報告をさせていただきます。
一つ目は尾花栄氏より、12月31日付で退会届が提出され理事役員会は退会を承認致しました。同時に、尾花氏はロータリー在籍34年2ヶ月の為、クラブ慶弔規定により、10万円相当の記念品を贈呈することが承認されましたことをご報告いたします。
二つ目は、出席された理事よりその他の議題として、篠崎博司会員から提出されている「謹慎願い」に対して解除を求める発言がありました。本理事役員会では、この動議に対して、審議するかどうか求めたところ賛成多数で審議することになりました。昨年の10月24日開催の臨時理事役員会での答申は、皆様に例会でご報告のとおり、「クラブの伝統と信頼を失墜させたことに対し、謹慎の期間については少なくとも三ヶ月以上とし、復帰時期については改めて理事役員会で審議することとする」となっており、理事役員会を開催した1月23日が先の臨時理事役員会から三ヶ月となります。理事役員からは様々なご意見がありましたが、解除を求める意見が多数を占めており、改めて、挙手により決議を求めたところ、出席理事役員全員の賛成により「謹慎」を解除することと致しましたので、福田副会長と共に篠崎博司会員に面会し、本理事役員会での意向を伝えて参りました。
同時に本理事役員会では、一昨年退会された松村一夫氏についてのご意見がありました。当時のクラブとしての対応は、本人から「一身上の都合」による退会届を受理した形になっておりますが、詳細については会員の皆様の知るところであります。また、松村氏のご子息は、ロータリークラブの一年交換学生として現在もフランスで勉強しております。従って本理事役員会は、松村氏が佐野ロータリークラブへ再入会の意思があるならば、クラブ定款に則り、所定の入会手続きを経て審議することとなりましたことをご報告いたします。この報告に対し会員の皆様には、賛否両論色々なご意見があろうかと思われますが、その時はどうぞ、ご遠慮なく私の方へお話し下さるようお願い致します。
以上、理事役員会での経過とご報告をさせていただき会長挨拶と致します。
幹事報告
皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。
- 本日芸術を知るシリーズとしまして女流書家塩島さおり様に卓話をしていただきます。塩島様どうぞよろしくお願い致します。
- 本日クラブ協議会が午後6時30分からホテルサンルート佐野にて行われますのでよろしくお願い致します。出席対象者は、理事役員、各委員会委員長、入会3年未満の会員、出席希望会員となります。現況報告書をご持参ください。
- 1月28日(土)午後1時30分から地区の青少年奉仕セミナーがホテルニューイタヤにて行われました。亀山青少年奉仕委員長、会長、会長エレクトで出席してきました。
- ロータリーの友2月号が届きましたので皆様のBOXに入れさせていただきました。
以上、幹事報告といたします。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 河邊 勝実君
- 忘年会・新年会では、大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
3月25日・3月26日の会員親睦旅行の参加をお待ちしています。 - 兵藤 勇君、熊倉 勝君
- 塩島さおりさん、卓話よろしくお願いします。
- 秋山 欣治君
- 1才の孫が入園を断われました。佐野にも待機児童がいるのですね。ニコニコしていられません。
- 筒井 雅之君
- 体調不良(心臓)のため、例会を休みました。
- 野口 正春君
- 伊勢神宮春日大社に参拝して来ました。中国人が多いのにびっくりしました。
米山記念奨学会
- 藤波 一博君
- 明日、第24回全国山城サミットに向けた実行委員会設立総会が開催されます。
本年11月25日(土) 26日(日)に向けて、宜しく御願い致します。 - 筒井 雅之君
- 体調不良でしたが、たいぶ良くなりました。
ロータリー財団委員会
- 藤波 一博君
- 明日、唐沢全国山城サミットの設立に向けた総会実行委員会が立ち上がります。本年、11月25日、26日に向けて、宜しく御願い致します。
- 筒井 雅之君
- 体調不良(心臓)のため、例会を休みました。
卓話
- 女流書家
- 塩島 さおり様
来訪者
女流書家 塩島 さおり様
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [1月30日] |
64 | 35 | 30 | 20 | 7 | 67.30% | |
前 回 [1月23日] |
65 | 39 | 26 | 20 | 11 | 69.60% | |
前々回 [1月16日] |
65 | 65 | 0 | 0 | 0 | 100.00% |