第2695回/2017年7月3日
目次
会長挨拶
皆さんこんにちは。今日は、意外と緊張していません。何故なら、7月1日のある会合で田沼クラブの先輩から会長就任おめでとうと言われました。私の意識は7月3日の第一例会がスタートだと考えていました。会長の任期は7月1日から始まっていることを改めて自覚したからです。今日は定例総会もあり時間に限りがありますので、この辺で会長挨拶を終わります。一年間、御協力お願い致します。
幹事報告
まず始めに斎川前会長、永島幹事代行におかれましては、大変お疲れ様でした。それでは、幹事報告をさせていただきます。
- 本年度の現況報告書が出来上がりましたので皆様のボックスに入れさせていただきました。また、ガバナー月信7月号とファイル、ロータリーの友7月号及び地区大会のパンフレットも届いておりますので、同じくボックスに入れさせていただきました。尚、今月のロータリーの友の表紙はイアン・ライズリー会長夫妻です。ボックスの中で会長夫妻も窮屈そうにしておりました。ボックスの整理をしてゆったりとくつろげるようにしておいて頂けると笑顔になると思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
- 本日例会終了後、同会場において定例クラブ総会を開催させて頂きますので、会員の皆様宜しくお願いいたします。また、総会終了後理事役員会を1階ブライダルコーナーにて開催させて頂きます。例会・総会とお疲れとは思いますが、理事役員の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 先週6月29日(木)に福田会長、関口青少年委員会委員長と私の3名で、吉水小学校に「秋の自然に親しむ会」の打ち合わせに行ってまいりました。本年度も、前年同様5回に分けて紙すき体験を中心に開催する予定でおります。当クラブでは、その内2回を担当する予定となっております。会員の皆様も11月の開催日にはご出席を宜しくお願いいたします。
また、本日お見えのさくらインターアクトクラブの皆様にもお手伝いをお願いしたいと思っておりますので、先生及び生徒の皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。 - 地区より米山委員長・カウンセラー合同研修会議のお知らせが届いております。担当の菊池委員長におかれましては、お忙しいとは思いますがご出席を宜しくお願いいたします。
また、地区より諸々の会計処理の連絡が参っております。田沼穣会計におかれましては、振込処理等どうぞ宜しくお願いいたします。
尚、今月のロータリーレートは1ドル=111円となっております。関係者の方は宜しくお願いいたします。 - 次週7月10日(月)は前年度会長・幹事慰労会で夜間例会となりますので、お間違えのないよう宜しくお願いいたします。また当日は、早川家族委員会委員長をはじめ委員の方々には大変お世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
さらに当日は例会前の5:30より4Fみかもにて三井ガバナー補佐との協議会がございます。関係各位におかれましてはお忙しいとは思いますが、ご出席のほど宜しくお願いいたします。尚、出席予定者は、会長、幹事、次年度会長、次年度幹事、4大奉仕委員長、増強委員長となっております。しかしながら、先日ご案内を差し上げました通り、出席希望者も参加して頂けますので、私後藤までご連絡ください。但し会場準備の都合もございますので、7月5日(水)までにご連絡をお願いいたします。 - 本日は、三井ガバナー補佐が出席されておりますので、後ほどご挨拶を頂きます。
また、米山奨学生バ・ジベル君が出席しておりますので、後ほど奨学金の授与と挨拶を予定しております。同じく本日出席のさくらインターアクトクラブの代表者からの挨拶も予定いたしております。どうぞ宜しくお願いいたします。 - 葛生RCより55周年記念誌が届いておりますので、回覧いたします。
- 松村君より、交換留学生のご子息のいるフランスへの旅行のお土産が皆様のテーブルにございますので、「お召し上がりください。」とのことです。
- 最後になりますが、今月24日は、ガバナー公式訪問となっております。後日、ご案内させて頂きますが、会員全員の参加を宜しくお願いいたします。尚、当日は太城ガバナーの意向により、ノーネクタイでジャケット・バッチ着用となります。また、現況報告書を必ずお持ちになってください。
以上、幹事報告といたします。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 福田 紳一君
- 斎川直前会長1年間おつかれ様でした。本年度もよろしくお願いいたします。
- 後藤 俊一君
- 本日より幹事を務めさせて頂きます。よろしくお願いします。
バ・ジベル君とさくらIACの来訪を記念して。 - 三井 福次郎君
- 新体制を祝して。
- 早川 隆君
- 昨日、文化放送で1時間、ソースの話、いもフライの話、さのまるの話が放送されました。選挙速報の前で、たくさんの人に聞いて頂けたかと思います。
佐野市の話をたくさんしたので、また、お客様が多く来られると思います。益々、佐野市が良くなる事を祈ってます。 - 関口 勝君
- さくらインターアクトクラブの来訪を祝して。
- 田沼 穣君
- 甥が税理士登録することが出来ました。
- 松村 一夫君
- 一年交換学生でフランスに行ってる息子に会いに家内と行って参りました。
現地ニースでお世話になった3家族のホストにパーティーを開いて頂き歓迎して頂きました。家族同士の交流も出来、感謝申し上げます。 - 藤橋 岩夫君
- 福田年度おめでとうございます。
- 河邊 勝実君、筒井 雅之君
- 斎川前会長、永島前幹事代行お疲れ様でした。
- 河邊 勝実君、綿引 寿男君、湯本 誠君、井川 克彦君、磯野 信次郎君、茂木 弘司君、坂本 弘君、寺内 治男君、梅澤 健二君、鈴木 幸男君、永島 正志君、兵藤 勇君、熊倉 勝君、旭岡 靖人君、亀山 滋君、筒井 雅之君、石山 公彦君、田澤 眞人君、菊地 哲也君、青山 敏朗君、戸叶 覚君、田沼 穣君、田沼 清君、大芦 宏君、木村 浩君、蛭川 寿彦君、篠崎 裕二郎君、藤波 一博君、岡安 徹雄君、斎川 春義君、島田 嘉内君、松村 一夫君
- 福田会長、後藤幹事、三井ガバナー補佐1年間よろしくお願いします。
米山記念奨学会
- 福田 紳一君
- 1年間皆様にはお世話になります。宜敷く御願い致します。
- 後藤 俊一君
- 本日より幹事を務めさせて頂きます。
- 三井 福次郎君
- ガバナー補佐をやらせていただきます。
福田会長、後藤幹事どうぞよろしく - 旭岡 靖人君
- 7月1日の佐野学には多くの会員の皆様に来ていただき、まことにありがとうございました。
心より御礼申し上げます。 - 篠﨑 博司君
- 福田年度の増強委員長を拝命しました。
皆様のご協力をお願いいたします。 - 亀山 滋君
- 福田会長、後藤幹事年度でロータリーに新たな風を吹かせて下さい。
三井ガバナー補佐どうぞよろしくお願い致します。 - 田沼 穣君
- 会長・幹事ご苦労様です。すばらしい一年でありますように
- 田沼 穣君
- 甥が税理士登録することが出来ました。
- 鈴木 幸男君
- 福田年度のスタートを祝して(そして私の祝古希)
- 河邊 勝実君
- 福田新会長、後藤新幹事1年間よろしくお願いします。
- 蛭川 寿彦君
- 福田会長、後藤幹事の船出を祝して。
- 戸叶 覚君
- 新会長・幹事によせて
- 古澤 繁君
- 福田年度によせて
- 磯野 信次郎君
- 福田年度を記念して!
- 菊池 哲也君
- 米山記念奨学会をよろしくお願いします。
- 藤橋 岩夫君
- 福田年度おめでとうございます。
ロータリー財団委員会
- 福田 紳一君
- 1年間皆様に御世話になります。
宜敷く御願い致します。 - 後藤 俊一君
- 今後、温かい目で見守って下さい。
- 三井 福次郎君
- ガバナー補佐よろしくお願いいたします。
福田会長、後藤幹事、皆様、IMをよろしくお願い申し上げます。 - 田沼 穣君
- 会長・幹事ご苦労様です。すばらしい一年でありますように!
- 田沼 穣君
- 甥が税理士登録することが出来ました。
- 藤橋 岩夫君
- 福田年度おめでとうございます。
- 古澤 繁君
- 福田年度によせて。
- 蛭川 寿彦君
- 新会長・幹事1年間よろしくお願い致します。
すばらしい1年でありますように - 鈴木 幸男君
- 福田年度のスタートを祝して。
私の祝古希を - 篠﨑 博司君
- 会員増強よろしくお願いいたします。
- 河邊 勝実君
- 斎川前会長、永島前幹事代行お疲れ様でした。
- 亀山 滋君
- 福田会長、後藤幹事年度が輝かしい1年となりますように。
三井ガバナー補佐の絶大なるご活躍にご期待申し上げます。 - 磯野 信次郎君
- 福田年度のスタートを祝して。
卓話
会長 福田 紳一君
2017-18年度佐野ロータリークラブ会長を務めさせて頂きます福田です。何卒、一年間皆様の御協力宜しくお願い致します。又、斎川直前会長には一年間本当にお疲れ様でした。
本年度は「四つのテスト」を佐野ロータリークラブの柱に据え、行動指針と考えています。何故なら、RIライズリー会長も第2550地区太城ガバナーもロータリーの本質「四つのテスト」は変えずに時代に合った変化を考えているからです。その変化の先には「人類の奉仕」があるからです。RI,地区の方針を目標に私は真実かどうか、みんなに公平か、好意と友情を深めるか、みんなのためになるかどうか、この言葉を繰り返し噛みしめながら会長として頑張る所存でございます。繰り返しになりますが、何卒、皆様の御理解御協力をお願いして就任の挨拶とさせて頂きます。
幹事 後藤 俊一君
みなさん改めましてこんにちは、本日2017-2018年度幹事に就任いたしました後藤俊一でございます。貴重なお時間を頂きまして幹事就任の挨拶をさせて頂きます。
思い起こしますに10年前、田沼穣会長、藤沼幹事の時に伝統ある佐野ロータリークラブに入会させて頂きました。10年ひと昔と言いますが、正直「この10年、私はロータリークラブで何をしていたのかな?」と、思う日々がここ4ヶ月程続いております。今、何をしたらいいのか?、これはいつどうしなければならないのか?、地区への連絡はどうするのか?、こんなやり方でいいのか?、理事役員会の議題はどうするのか?、会の運営をどう進めたらいいのか?などなど…私は、ロータリーを全く理解していなかったのです。こんな私が幹事に就任してしまったのですから、「みなさん大変ですよ!!」
これからも失敗を繰り返すと思います。そんな時みなさんの温か〜いお心遣いが必要です。さらには失敗する前に「これやったか?」、「こうしておけよ」、「俺はこうしたよ」など的確なアドバイスをいただけると幸いです。何卒ご協力をお願いいたします。
しかし、大変なことばかりではございませんでした。この数ヶ月会長・幹事経験者をはじめ、前年度及び本年度の委員長や委員の方など、たくさんの人々に助けていただきながら、この日を迎えることができたのです。今日は退任の挨拶でも良いのではないかと思えるぐらいです。
ここでやめてしまうと、また永島幹事代行の出番となってしまいますので、私が一年間しっかり幹事の職を全うし石山次年度幹事にバトンタッチできるようにして参りたいと思います。最後に会員一丸となって福田年度のテーマである「四つのテスト」の実践と、再度ご協力と温か~いお心遣いをお願いいたしまして幹事就任の挨拶とさせて頂きます。一年間どうぞ宜しくお願いいたします。ご清聴ありがとうございました。
来訪者
- 米山奨学生 バ・ジベル君
- 佐野日大高校 さくらインターアクトクラブの皆さん
7月 慶事報告
- 会員誕生
- 篠﨑 博司君、鈴木 幸男君、田沼 穣君、寺内 治男君、能地 靖夫君、早川 隆君
- 夫人誕生
- 秋山 欣治君、熊倉 勝君、河邊 勝実君、篠﨑 博司君、寺内 治男君、藤橋 岩夫君、茂呂居 潔君
- 在籍年数
- 青山 敏朗君(24年)、梅澤 健二君(24年)、荻野 幾勇君(11年)、大芦 宏君(2年)、亀田 靖夫君(29年)、菊澤 洋之君(12年)、木村 浩君(5年)、佐野 正行君(49年)、篠﨑 博司君(24年)、島田 嘉内君(31年)、篠崎 裕二郎君(1年)、蛭川 寿彦君(13年)、福田 紳一君(12年)、藤橋 岩夫君(14年)
例会風景
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [7月3日] |
61 | 48 | 13 | 19 | 14 | 85.70% | |
前 回 [6月26日] |
63 | 45 | 18 | 19 | 14 | 77.60% | |
前々回 [6月19日] |
62 | 42 | 20 | 19 | 9 | 80.80% |