国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2744回/2018年9月3日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

皆さん、こんにちは。台風が毎週発生しているような状況になっておりますが、秋雨前線が停滞して、少し過ごしやすい気温になってホットしています。海水の温度の影響かと思われますが、さんまも何とか捕れるようになってよかったです。

ところで、アジアのオリンピック、ジャカルタのアジア大会、このひと月位、十分に楽しませてくれました。日本は金が75個、銀が56個、銅が74個、総メダル数205個。色々な場面が浮かび上がりますが、皆さんはどの場面にいちばん感動されたでしょうか。2020年の東京オリンピックが楽しみです。

楽しみといえば、いよいよ来週から始まる大相撲秋場所。若貴時代が終わって相撲にも興味が無くなってから大分経ちますが、稀勢の里が大関になった辺りからまたテレビのダイジェスト版を録画して見るようになりました。元北の富士や舞の海が裏番組で一生懸命応援しているのを見て、私も見るようになりました。しかし、8場所も休んでいる稀勢の里がどんなことになるのか。その間に色々な事がありましたが、3週間後には、相撲界が変わっているかも知れません。また、楽しみが増えました。

話は変わりますが、今夜から何回かに渡って、各委員会との炉辺会議を行っていきます。身近にある諸問題を皆さんと話し合いながら、フリートーキングの形で意見を出し合い、クラブが良い方向に進んで行ければと思っております。多くの皆さんにご参加いただきますようお願い申し上げます。

10月26日から28日まで、地区大会が宇都宮グランドホテルで行われます。特に28日は本会議となりますので、大勢の皆さんのご参加をお願い致します。また、26日の親睦ゴルフですが、まだ募集しておりますので、参加されたい方は私までご連絡下さい。よろしくお願い致します。以上、会長挨拶に変えます。ありがとうございました。

幹事報告

  1. 米山記念奨学会より感謝状が届いてます。ロータリー財団よりバッジ等が届いています。次週例会で渡したいと思います。
  2. RYLAリーダーシップ研修会よりセミナーの案内としおりが届いています。
  3. 国際ロータリー日本事務局経理室より。9月のレートは1ドル112円です。
  4. 米山カウンセラー研修会(10/14)の案内が来ております。
  5. 地区大会(10/27,28)の案内を出したいと思います。
  6. ロータリーの友9月号が届いています、ボックスに入れて置きました。
  7. 例会終了後、1階にて定例理事役員会を開催します。
  8. 来週例会において少し早いのですが、おはぎを用意します。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

島田 嘉内君
クリケットを通しての町おこしの成功と、本日の卓話を祈念して。
寺内 治男君
夏休みも終わりました。実りの秋、健康であるよう皆様によい事を願います。
三好 仁君
秋山様の講演を記念して。
奥山 浩司様、片柳 克敏様、土井 良治様(葛生RC)
メークお願いします。

米山記念奨学会

篠﨑 博司君
皆様によいことがあります様に!

ロータリー財団委員会

篠﨑 博司君
皆様によいことがあります様に!
茂木 弘司君
本年度より、私の家内が県内の女性建築士の代表として、栃木県建築士審査会委員に就任致しました。

卓話

「佐野クリケットチャレンジについて」

地域価値創造マネージャー
秋山 仁雄様

来訪者

地域価値創造マネージャー 秋山 仁雄様

葛生ロータリークラブ

  • 奥山 浩司様
  • 片柳 克敏様
  • 土井 良治様

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[9月3日]
57 37 20 15 10 71.20%
前 回
[8月27日]
57 43 14 15 11 81.10%
前々回
[8月20日]
57 57 0 15 15 100.00%