第2750回/2018年11月12日
週報公開日:
文字サイズを変更する
会長挨拶
皆さん、こんにちは。11月8日(木)に行われました「秋の自然に親しむ会」には、吉澤ガバナー補佐はじめ佐野クラブから10名、佐野日大さくらインターアクトクラブから22名の生徒さんが参加され、お手伝いいただきました。また、西中、天明小、旗川小の生徒約50名が根古屋森林公園の和紙会館で紙すき体験をしたり、さくらクラブの皆さんとゲームをしたり遊んだり、また楽しい昼食も一緒に頂いて、充実した1日を過ごせたと思います。この秋の自然に親しむ会は、今回で46年目を迎えました。現在は、皆さんもご承知のように、生徒さん達を5つのグループに分け、5日間掛けて、紙すき体験を中心に行っております。佐野が担当の2回目は、11月20日(火)に佐野南中、植野小、界小の皆さんと行います。参加できる方は、お手伝いよろしくお願い致します。以上で挨拶に変えます。ありがとうございました。
幹事報告
- 11/25(日)は社会奉仕研究セミナーです。社会奉仕委員会の皆様、ご苦労様ですが宜しくお願い致します。
- 12/3(月)は、午後6:30よりサンルート4偕に於て上半期炉辺会合が開催されます。入会5年未満の会員並びに関係各位の方ご苦労様ですが、宜しくお願い致します。
- 国際大会(ハンブルク大会)のパンフレットと田沼ロータリークラブより週報が届いておりますので回覧致します。
- 11/17、18日は会員旅行です。家族委員会より報告があると思います。出発の時間、場所等間違いのないようにお願いします。
- 11/19は家族旅行の振替休会になります。次回の例会は11/26になります。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 石山 公彦君、荻野 幾勇君、菊澤 洋之君、河邊 勝実君、後藤 俊一君、篠﨑 博司君、篠崎 裕二郎君、鈴木 幸男君、寺内 治男君、戸叶 覚君、蛭川 寿彦君、古澤 繁君、松村 一夫君、茂呂居 潔君、湯本 誠君、綿引 寿男君
- 佐野市長 岡部 正英様の卓話によせて。
- 熊倉 勝君
- チョット良いことがありました。
- 三好 仁君
- 高校の同窓会に行ってきました。本当に友達っていいですね。
米山記念奨学会
- 石山 公彦君
- 孫が栃木県の作文で最優秀賞になり、下野新聞に大きく顔写真がのりました。
- 井川 克彦君
- 市長卓話によせて。
- 磯野 信次郎君
- 市長の卓話を記念して。
- 篠﨑 博司君
- 岡部市長の卓話に寄せて!
- 蓼沼 正道君
- 岡部佐野市長の卓話を記念して。
- 松村 一夫君
- 佐野日大駅伝部、多く声援をいただきました。惜しくも14秒差にて京都都大路への出場がかないませんでした。こんなくやしさを那須拓陽高校は味わっていたのかと、改めて相手の応援とリベンジを誓いました。
ロータリー財団委員会
- 井川 克彦君
- 金婚式の皆様、おめでとうございます。
- 磯野 信次郎君
- 市長の卓話を記念して。
- 梅澤 健二君、木村 浩君、後藤 俊一君、鈴木 幸男君、兵藤 勇君
- 月間によせて。
- 篠﨑 博司君
- 岡部市長の卓話に寄せて!
- 蓼沼 正道君
- 岡部佐野市長の卓話を記念して。
- 松村 一夫君
- 佐野日大駅伝部、多くの方の声援をいただき有難うございました。残念な事に14秒差で京都都大路への出場をのがしました。残念です。今週末、関東
大会がんばります!
卓話
「人と地球が輝く交流拠点都市を目指して」
- 佐野市長
- 岡部 正英様
来訪者
- 佐野市長 岡部 正英様
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [11月12日] |
57 | 43 | 14 | 15 | 11 | 81.10% | |
前 回 [11月5日] |
57 | 40 | 17 | 15 | 12 | 74.10% | |
前々回 [10月22日] |
57 | 45 | 12 | 15 | 14 | 80.40% |