第2753回/2018年12月3日
会長挨拶
皆さん、こんにちは。いよいよ12月ということで師走となりました。もともと師走は旧暦の12月を指す言葉だそうです。意味や由来は定かではありませんが、年末は「師」が忙しく走り回るから「師走」という説が有力です。
さて、師が誰を指すかという事ですが、「僧侶が仏事のために走り回る」とか、「御師つまり寺社でお参りに来た人達を世話する人達が、1年で一番忙しい時期」とか、「普段は落ち着いている教師も、慌ただしく走り回る」など、諸説あるようです。そういえば駅前通りが塾通りと化していますが、年末も年始も先生方や生徒さんには関係ないようですね。我々の受験時代とは随分様変わりしているようです。最も、正月開けるとすぐに高校入試があるのは変わっていないかも知れません。受験生を抱えるメンバーの皆さんには、吉報をお祈りしたいと思います。
話は変わりますが、相撲の九州場所が終わり、千賀ノ浦部屋の小結 貴景勝が13勝2敗で見事、優勝しました。前の師匠の貴乃花親方も、景子さんと離婚されていたのも驚きでしたが、相撲界を離れても、その教えが脈々と弟子達に受け継がれている事を思うと大変寂しい思いが沸いてくるのは私だけではないと思います。横綱が一人もいない、また、けが人続出の荒れた場所となりましたが、何となくそれでもおもしろく楽しく観戦できたのは、若手の活躍とモンゴル系の衰退かなと思います。小結による幕内優勝は事例が少なく、昭和以降では、9例目、1場所15日制になってからは、6例目。平成以降では、4例目となり2000年5月場所で優勝した魁皇以来、18年6か月ぶり、21世紀では史上初めての快挙です。来年1月の初場所が楽しみです。
以上で、会長挨拶とします。ありがとうございました。
幹事報告
- 本日12/3は上半期炉辺会議です。18:30よりサンルート4Fで開催されます。
- 明日12/4は第9グループ会長幹事会が田沼で開催されます。
- 来週12/10は例会終了後、年次総会が開催されます。全員出席でお願いします。
- 本日例会終了後、定例理事役員会を1Fで開催します。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 安藤 知彦君、木村 浩君、河邊 勝実君、篠崎 裕二郎君、兵藤 勇君、福田 紳一君、三好 仁君
- 大川さんの卓話によせて。
- 大川 由昭君
- 本日、初めての卓話をさせていただきます。
ニコニコして話すことはできませんが宜しくお願いいたします。 - 亀山 滋君
- 次世代の佐野RCを背負う大川君の卓話によせて。
米山記念奨学会
- 河邊 勝実君
- 大川 由昭君の卓話によせて。
- 後藤 俊一君
- 大阪の研修会に向かうバスでKさんにお会いしました。佐賀の夜は楽しかったでしょうネ?
ロータリー財団委員会
- 河邊 勝実君
- 今年1年有りがとうございました。
- 後藤 俊一君
- 12/1~2と大阪の研修会に出席して来ました
足を延ばして神戸の街を見学して参りました。夜は妻と神戸ビーフを食べて参りました。美味しい夕食に感謝!
卓話
- 大川鋼機株式会社
- 大川 由昭君
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [12月3日] |
58 | 37 | 21 | 15 | 8 | 72.50% | |
前 回 [11月26日] |
57 | 43 | 14 | 15 | 12 | 79.60% | |
前々回 [11月12日] |
57 | 43 | 14 | 15 | 11 | 81.10% |