第2755回/2018年12月17日
会長挨拶
皆さん、こんばんは。先週の年次総会、お疲れ様でした。次年度の理事も決まり、その後の次年度特別理事会で役員も承認され、いよいよ動き出す体制が整いつつあります。来年度前半は、今年度と次年度が交じり合って進んでいきますが、まだまだ今年度の大事な事業も残っておりますので、その節はよろしくお願い致します。
また、昨日のエイジシュータークラブのコンペ、12名の参加という事で、参加者は少なかったのですが、寒さにもめげずに皆さん結構楽しんでナイスプレイが多かったのではないか思います。私も久しぶりのゴルフだったのですが、前半は三井さんの新品のクラブとグリーン周りのナイスプレイに圧倒され、おまけに河辺幹事にだまされて、熱燗の日本酒などを嗜んでしまったものですから、皆さんについて行くのがやっとでした。後半は、はじめのロングで9回たたいたのが響いて、チップインやロングドライブもかき消されてしまいました。優勝は古澤さんという事で、2期連続は大変ラッキーです。この強運に私も来年あやかりたいと思いました。打上も楽しく過ごさせていただきました。設営いただいた、青山会長と河辺幹事、早川副幹事に御礼申し上げます。また次回楽しみにしています。ゴルフを嗜む皆さん、是非次回参加しましょう。よろしくお願い致します。
以上で会長挨拶を終わります。ありがとうございました。
来訪者
- 米山記念奨学生 張 晰然さん
例会・忘年会の風景
忘年会挨拶
皆さん、お晩です。今年度最後の例会、忘年会を迎える事が出来ました。長いようで短い、短いようで長い、何とも云えない気持ちでおります。今年度は、年度当初、ガバナー公式訪問に始まり、タイ・バンコクのエマージェンシーホームの完成とその披露式への参加、地区大会や秋の自然に親しむ会の事業、クラブ内では、クラブ奉仕関係の委員会との3回にわたる話し合い、そして会員旅行と想い出に残る事業が盛り沢山でした。今日は色々語り合いながら、美味しいお酒で、来年に向けて鋭気を養っていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。以上です。
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [12月17日] |
57 | 57 | 0 | 0 | 0 | 100.00% | |
前 回 [12月10日] |
57 | 42 | 16 | 15 | 9 | 82.40% | |
前々回 [12月3日] |
60 | 39 | 21 | 15 | 8 | 73.60% |