第2808回/2020年6月15日
週報公開日:
文字サイズを変更する
会長挨拶
会長挨拶をさせていただきます。
人生を旅に例える事が出来ると言います。昔の旅は毎日毎日、石ころの道を歩き続けました。
山や峠を越え、ひたすら歩き続ける旅で有りました。暑くても寒くも野宿を続ける旅です。
旅人は行く先々で宿に、わらじを脱ぐ事は経済的に許されず、自炊をするのが当たり前でした。テレビの時代劇とはかけ離れていたそうです。
旅立つ日には、近所の人も加わって水杯をしたそうです。
今生の別れに成るかもしれないからです。
この様に苦難の道を歩き続ける旅の様が悩みながら生き続ける人生に似ています。
さて、旅する者は必要最小限の物を振り分け荷物にまとめて、肩に掛けて旅立ちましたが、人生の旅も荷物を最小限にしたいものです。しかし荷物は勝手に大きくもなり、重くもなります。
男女の愛憎、肉親の情、色欲諸々の荷物を背負っています。どの荷物も心の持ち方で軽いのですが、一度もつれるとこれほど重い荷物は有りません。
「人の一生は重き荷を背負うて行くが如し」とは徳川家康の言葉です。
人生は生きていくための生存競争の場であるとともに、人間として背負わされている多くの荷物を修練に依り、振るい落して行く修行の場でも有ります。
それ故に本当の物だけを持つ人生で在りたいと思います。
私には無理だと思いますので、出来た方は後でこっそり私に教えて下さい。
以上で会長挨拶を終わります。
幹事報告
幹事報告をさせて頂きます。
- まず、ロータリー財団よりポールハリスフェローのピンバッチが届いています。河邊勝美さんにレベル4、藤波一博さんにレベル2、蓼沼会長にレベル1、磯野信次郎さんにレベル8となっています。
- 6月22日
- 特別休会
ただし、正午より会計監査並びに新旧理事役員会を行いますので、関係者の方はお集り願います。 - 6月29日
- 通常例会
バッジ交換式「会長・幹事 退任挨拶」
以上、幹事報告とさせて頂きます。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 島田 嘉内君
- 今月14日放映されたNHK関東圏ニュースで第一酒造がとり上げられました。今年の新酒の出来を競う厳選会の様子がとり上げられました。
- 横井 孝君
- 各委員会の方々、報告をいそがしくしていただいてありがとうございます。
卓話
「委員会別協議会」
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [6月15日] |
57 | 57 | 0 | 0 | 0 | 100.00% | |
前 回 [6月8日] |
57 | 57 | 0 | 0 | 0 | 100.00% | |
前々回 [6月1日] |
57 | 57 | 0 | 0 | 0 | 100.00% |