国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2814回/2020年8月24日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

私の尊敬する経営コンサルタントの一倉定先生の語録からの一節です。

社長の「正しい姿勢」こそ「正しい経営」の基礎である。
会社の真の支配者はお客様である
会社が生き残る道はただひとつ 変転する市場と顧客の要求を見きわめてこれに合わせ、わが社をつくりかえることしかない。

良い会社とか悪い会社とかはない あるのは良い社長と悪い社長である
新事業の推進は社長以外 誰の役割でもない
不利な状況こそ、体制強化のチャンスである
社長の決定で最も難しいのは「捨て去る」決定である

お客様の要求を満たすには、面倒くさく、能率が悪く、経費がかかることを胆に銘じ、ただひたすら要求を満たすことこそ会社の努めである。
環境整備こそすべての活動の原点である。

リンデン・ビーアイ(株)の社長である私の妻が、2年ほど前より足利5Sを取り組んでおります。その結果、ふしぎな事に環境が良くなっていくと、意識の低いスタッフが自分の方から退社してゆき、そのあいた空間にステキなスタッフが現れはじめました。
そして、良い仕事の話が入り始めました。
やはり環境整備こそが、すべての活動の原点ではないかと感じました。

幹事報告

8/16(日)腸閉塞にて岡安幹事 市民病院に入院中により副幹事安藤が代理で報告します。
なお本日のところ経過順調、今週末には退院予定です。

  1. 既にご案内の通り、本県においてもCOVID-19の感染者が増加傾向にありますので、本日より9月の第1例会まで例会時間を短縮して開催することが、8/3理事役員会にて決まりました。また、先般、臨時に持回り理事役役員会を開催し、10/5迄の延長が決まりました。再び、急な変更があることが予想されますので、宜しくお願い致します。
  2. 8/3の理事役員会に出席免除の届出が5名ありました。
    熊倉 勝君 磯野 信次郎君 三好 仁君 斎川 春義君 秋山 欣治君 の以上5名です。出席委員会の方は、システムの修正をお願いします。
  3. 先般、理事役員会にて決定しましたので、会員の皆様全員へ8/7(金)「ホテルサンルート佐野食事券」を書留にて送付させて頂きました。既に皆様のご自宅に到着済みと思います。どうぞご家族の食事会等にお使いいただければと思います。また、封筒の一部に60周年実行委員会の封筒が混じっていたようです。大変失礼致しました。
    1. 8/7(金)秋山 欣治君が入院療養中とのことで、会長ともどもお見舞いにお伺いしてきました。
    2. その後容体急変し8/19秋山 欣治君逝去の報を受け、8/20横井会長、兵藤前幹事、安藤で弔問に伺いました。
    3. 昨日8/23通夜、本日8/24告別式が執り行われます。
      多くの会員の皆様、ご弔問ありがとうございました。
      お手伝いの会員の方、ご苦労様でした。
    4. 施主の秋山 太一様より会へご奉仕頂きましたので、後程ニコニコBOXに入金いたします。
  4. 「九州豪雨災害義援金」を総額57,000円拠出することが、理事役員会で承認されましたので、会計よりガバナー事務所へ送金致しました。
  5. 8/14(金)亀山 滋君の御母堂様の新盆に、会長と共に焼香に伺ってきました。
  6. 8/25(火)開催の地区ゴルフ選手権大会、ドレスコードの連絡ありましたので連絡いたします。
    特にハーフパンツ着用の方は必ずハイソックス着用にてお願い致します。
    1. ガバナー月信をBOXに入れておきました。
    2. なお、ガバナー月信P4、当クラブ青山さん(地区社会奉仕委員長)が載っています。

以上、幹事報告でした。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

藤橋 岩夫君
岡安幹事の回復を記念します。
横井 孝君
秋山会員のごめいふくをお祈りいたします。

米山記念奨学会

篠﨑 博司君
皆様に幸せが訪れますように。
暑さに負けず頑張りましょう。

ロータリー財団委員会

篠﨑 博司君
皆様に幸せがおとずれますように!

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[8月24日]
57 35 22 14 7 70.00%
前 回
[8月3日]
57 38 19 14 7 76.00%
前々回
[7月27日]
57 43 14 13 8 82.70%