国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2824回/2020年12月7日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

こんにちは、今日は、小山市内を拠点にドメスティック・バイオレンス(DV)の被害者支援を行ってきた認定NPO法人サバイバルネット・ライフを行ってきた仲村 久代さんについてお話しさせて頂きます。

高齢化と人手不足のため、これまで通り、事務局体制を維持することが困難になりました。毎年100人以上から1人3千円以上の寄付金を受けることや、寄付金や収支の明細を毎年提出することなど、多くの条件や義務がありました。ここ数年は、行政からの委託費が減少し、寄付金収入も不安定で財政難となり、保護から自立まで、子供の手を引いて、着の身着のままで逃げてくる虐待被害女性を支援し、一時保護、就労支援、生活用品の提供、法的支援など保護から自立後の何年にもわたる長いスパンでの支援、また、大学と連携し母子の心の回復のための表現活動をしてきましたが、認定NPO法人サバイバルネット・ライフは2021年3月をもってすべての活動を終結し、今後は任意団体として被害者支援を続けられますが、寄付金の減少は避けられないでしょう。

国際支援を行うことも、決して悪い事ではありませんが、我々、佐野ロータリークラブは、もっと、もっと、足元で頑張っている方々の支援に少しでもお役に立ちたいと考えております。

幹事報告

  1. 先日11/30次々年度会長の立候補を締め切らせて頂きました。本日の理事役員会にて、次年度役員候補者と共にご承認を頂ければ、年次総会にて皆様にお諮りすることになりますので、来週12/14はご出席くださいますようお願いいたします。
  2. 2021年台北国際大会の案内が来ております。参加を希望なさる方は、幹事までお申し出ください。

以上、幹事報告でした。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

青山 敏朗君、浅野 邦裕君、旭岡 靖人君、安藤 知彦君、大川 由昭君、亀山 滋君、河邊 勝実君、篠﨑 博司君、筒井 芳浩君、丸山 喜一郎君、三好 仁君、茂呂居 潔君
永島さんの卓話によせて
後藤 俊一君
先週お弁当を取ったら2つでした。
戻すのもなんなので、持って帰りました。
今日支払わせて頂きます。
永島 正志君
本日は卓話宜しくお願いします。
藤橋 岩夫君
12/20(日)50周年記念日になります。
三井 福次郎君
前回余ったお弁当持ち帰りましたので、御礼です。
横井 孝君
永島さんの卓話
楽しみにしています。

米山記念奨学会

磯野 信次郎君
コロナウイルスが早く終息する事を祈念して
河邊 勝実君
皆様に良い事が有りますように
後藤 俊一君
今年も良い年として締め括れますように
篠﨑 博司君
皆様が幸せになりますように

ロータリー財団委員会

河邊 勝実君
皆様に良い事が有りますように
後藤 俊一君
一年が過ぎようとしています。
この一年何もなかった事に感謝して
篠﨑 博司君
皆様が幸せになります様に!
寺内 治男君
三井 福次郎会員のガバナーノミネートを祝い、健康でのご活躍を心から祈っています。

卓話

「コロナ禍における委員会活動について」

ナガシマ労務管理事務所 代表 永島 正志様

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[12月7日]
56 37 19 18 10 77.10%
前 回
[11月30日]
56 36 20 18 11 73.50%
前々回
[11月16日]
56 38 18 14 8 76.00%