第2827回/2021年2月15日
週報公開日:
文字サイズを変更する
会長挨拶
明けましておめでとうございます。
いよいよ本県も緊急事態宣言がだされました。
そんな中、我、佐野ロータリークラブ新春の例会に出席いただけた事、大変うれしく思います。
皆様のすこやかなお顔が見え、感謝しております。
私はこの年末、年始、若者を中心に人気を博しています「鬼滅の刃」(きめつのやいば)の全23巻を孫娘より借りて、読破しました。
なぜ、今、この時期に、若者たちがこんなに夢中になっているかわかる気がしました。
主人公や鬼になった人達や柱になった人達の幼い頃からの生い立ちが細かく描かれていて、鬼になったものの自分の正義、柱になったものの自分の正義などが表現されています。特に感じたのは、家族の愛情、兄弟の愛情、まわりの人々からの友情やかかわり方など、今の若者は愛に飢えているのだなぁ。まだまだ、捨てたものではないんだなぁと感じました。
我々、大人が欲望主義から倫理の資本主義にならなくてはいけないと思いました。
幹事報告
- 先月は、前例のない状況で例会が開催できなかったことが残念でありました。
- 本日、米山記念奨学生のバブ君が来ておりますので、この後、奨学金の授与と挨拶を頂戴します。
- 本年1月7日付ガバナー事務所からのメールにて、「フェースシールド寄贈プロジェクトの報告」がありました。2760地区の発案で国内34地区が参加し、ネパール、パキスタン、インドネシアにフェースシールドを寄贈するものです。昨年はフィリピン、ブラジル、ペルーの3か国に寄贈したということです。
- 2021-22年度地区委員の委嘱状が来ておりますので、このあと、会長よりお渡しします。
- 例会終了後、コロナ禍の影響を踏まえ、本日の理事役員会にて今後の例会開催の見直しをする予定です。決定次第、お知らせいたします。
- 3月15日は、クラブ協議会を予定しております。各委員長さんは、過去半年の経過と残された半年の活動予定を発表して頂きますので宜しくお願い致します。
- 先日、FAXにてご案内いたしましたが、ガバナー事務所から連絡があり、三井福次郎君が「ガバナーデジグネイト」に正式に決定いたしました。おめでとうございます。ガバナー就任は2023-24年度ですので2年後ですが、就任に関して色々と準備が必要となり、クラブの皆様にはお願いすることがあろうかと思います。佐野クラブにとりましても名誉なことですので、その際はご協力のほど宜しくお願い致します。
以上、幹事報告でした。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 熊倉 勝君、篠﨑 博司君、篠崎 裕二郎君、三好 仁君
- 今年1回目のロータリー例会開催を祝して!
- 島田 嘉内君
- 今年度初めてのロータリーおめでとうございます。
又、本日も親睦の為、お酒を御利用いただきまして大変ありがとう御座います。 - 藤橋 岩夫君
- 今年1回目の例会を祝して
- 松村 一夫君
- 久しぶりの例会、有難うございます。
これからも宜しくお願い致します。 - 三井 福次郎君
- おいしいお弁当を持ち帰りました。
- 横井 孝君
- 新年の例会がみなさんとできることをうれしく思います。
米山記念奨学会
- 磯野 信次郎君
- 皆さんに良事が有ります様に
- 河邊 勝実君
- 今年初めての例会になります。
皆様宜しくお願いします。 - 篠﨑 博司君
- 皆様に良いことがありますように。
ロータリー財団委員会
- 磯野 信次郎君
- 皆さんに良い事が有ります様に
- 河邊 勝実君
- 今年初めての例会になりました。
皆様宜しくお願いします。 - 篠﨑 博司君
- 今年初めてのロータリー例会開催を祝して!
- 篠崎 裕二郎君
- コロナが早く終息しますように!
来訪者
米山記念奨学生 ネウパネ・ビケス・バブ君
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [2月15日] |
56 | 43 | 13 | 18 | 11 | 87.80% | |
前 回 [12月21日] |
56 | 34 | 22 | 18 | 9 | 72.30% | |
前々回 [12月14日] |
56 | 36 | 20 | 18 | 9 | 76.60% |