第2830回/2021年5月10日
会長挨拶
こんにちは、コロナ禍の中、みなさんと例会でお会いできることがとても嬉しく思います。
私は「世界がもし100人の村だったら」を久しぶりに読みました。その中で、「村に住む人々100人のうち、20人は栄養が十分ではなく、1人は死にそうなほどです。でも15人は太り過ぎです。
すべての富のうち、6人が59%を持っていて、みんなアメリカ合衆国の人です。
74人が39%を、20人がたった2%を分け合っています。
すべてのエネルギーのうち20人が80%を使い、80人が20%を分け合っています。
75人は食べ物の蓄えがあり、雨露をしのぐところがあります。
でも、あとの25人はそうではありません。
銀行に預金があり、財布にお金があり、家のどこかに小銭が転がっている人は、一番豊かな8人のうち1人です。自分の車を持っている人は豊かな7人のうち1人です。
村人のうち、1人が大学の教育を受け、2人がコンピューターを持っています。
けれど、14人は文字が読めません。
もし、あなたが、嫌がらせや逮捕や拷問や死を恐れずに信仰や信条、良心に従って、何かをし、ものが言えるなら、そうでない48人より恵まれています。
もし、あなたが、空爆や襲撃や地雷による殺戮や武装集団のレイプや拉致に怯えていなければ、そうではない20人より恵まれています。
まず、あなたが愛してください。あなた自身と、人がこの村に生きているということを、もしも、たくさんの私たちが、この村を愛することを知ったなら、まだ、間に合います。
人々を引き裂いている非道な力から、この村を救えます。きっと。」
と、ありました。中国はフードロスに罰金を科しました。
SDGsの12番目の「つくる責任、つかう責任」は、とても大切だと思います。
私たちの命をつなぐ、大切な食べ物でさえ、消費者が、みてくれが良く、口当たりが良ければ高く買う。だから、作る方は「農薬をたくさん撒くしかない、その結果ガンになろうが、死のうが関係ない」と欲望主義から倫理の資本主義に変わろうとしません。とても悲しい事です。
今年の3月に、私と妻は農業をやりたくて、二人でアグリイノベーション大学校に入学しました。今、とても楽しい時間を過ごしております。
4月は農業実習にてショウガと里芋をウネの中へ埋めました。
幹事報告
- 先日4/29の報道で佐野クラブの仲間である藤波一博君が春の叙勲(旭日小綬章)に選ばれました。おめでとうございます。今後のご活躍を期待申し上げております。
- 次回の例会予定につきましては、本日先程開催しました理事役員会にて、決まりました。次回は、5/24予定通り開催します。6月は14日、28日に例会を開催します。14日には新旧理事役員会を開催予定です。皆様には近日中にFAXにてご案内いたしますのでご確認ください。
- 先日FAXにてご案内しましたが、葛生ロータリークラブ創立60周年記念チャリティーゴルフコンペに参加希望の方は、本日締切りとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。なお、現在12名の方が希望されております。
- 昨年来、お伝えしておりました新定款と改定された細則の別刷りが出来上がり、ボックスに入れさせていただきましたのでご確認ください。
- クラブ細則第16条にありますが、5月より10月までノーネクタイ、ノージャケットが可能です。ガバナー公式訪問等、着用義務がある場合もありますので、お間違いの無いようお願いします。
- 例会終了後、クラブ協議会をこの会場で行いますので、関係のある方は宜しくお願いします。また、入会間もない方は、今後の勉強のためにもご参加をお願いします。
以上、幹事報告でした。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 青山 敏朗君
- 佐野クラブ ゴルフ部会のコンペで優勝ですって!
Happy!
藤波さんおめでとうございました。 - 浅野 邦裕君、旭岡 靖人君、大川 由昭君、岡安 徹雄君、熊倉 勝君、河邊 勝実君、篠﨑 博司君、田澤 知之君、筒井 芳浩君、蛭川 寿彦君
- 藤波さん 叙勲おめでとうございます。
- 藤波 一博君
- この度春の叙勲を拝受する事となりました。
今後共宜敷く御願い致します。 - 横井 孝君
- 藤波さんの叙勲おめでとうございます。
米山記念奨学会
- 安藤 知彦君
- 本日より次年度関係の行事が本格化しますのでご協力お願いします。
- 磯野 信次郎君
- 皆さんが良くなります様に
- 河邊 勝実君
- 皆様に良い事が有りますように
- 篠﨑 博司君
- 藤波さん、旭日小綬章おめでとうございます。
- 藤波 一博君
- この度は御陰様で旭日小綬章の勲章を拝受する事となりました。今後共御指導の程宜敷く御願い致します。
- 三井 福次郎君
- 藤波さんの旭日小綬章受賞を祝して
- 三好 仁君
- 皆さんと久しぶりにお会いできてとても嬉しいです。
ロータリー財団委員会
- 安藤 知彦君
- コロナがあっても時は流れ、いつの間にか次年度が迫ってきます。ご協力お願いします。
- 井川 克彦君
- 藤波さんの旭日小綬章の拝受を祝して
- 河邊 勝実君
- 皆様に良い事が有りますように
- 篠﨑 博司君
- 藤波さん 旭日小綬章 おめでとう!
- 藤波 一博君
- この度は御陰様で春の叙勲を拝受させて頂きました。
今後共御指導の程宜敷く御願い致します。 - 三井 福次郎君
- 藤波さん 旭日小綬章 おめでとうございます。
- 三好 仁君
- とても良い事がありましたので
例会風景
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [5月10日] |
56 | 40 | 16 | 18 | 10 | 83.30% | |
前 回 [4月12日] |
56 | 38 | 18 | 18 | 12 | 76.00% | |
前々回 [3月15日] |
56 | 38 | 18 | 18 | 10 | 79.20% |