第2837回/2021年10月4日
会長挨拶
皆さんこんにちは。まん延防止や緊急事態宣言の為、8月2日の例会を最後に休会が続き約2ヶ月ぶりの開催になります。
この間に東京2020オリンピックとパラリンピックが開催され多くの日本人選手の活躍で日本中が大いに盛り上がり力をもらいましたが、その後コロナ感染第5波に見舞われ、ロータリー活動においても大きな影響を受けたと思います。
幹事報告で事前報告いたしましたが、8月23日はガバナー公式訪問があり、ガバナー要請で会長幹事会のみ開催させていただきました。ガバナーオープンディスカッションを楽しみにされていた会員の皆様も多くおられたと思います。大変申し訳ございませんでした。
石田ガバナーからも皆様に「よろしく伝えてほしい」と伝言を受け賜っております。
9月23日は昼間開催の「お月見例会」の中止、「地区ゴルフ大会」の中止、「地区大会本会議」の縮小Web開催、「秋の自然に親しむ会」の中止、「第9グループ会長幹事会」の延期等いろいろなスケジュールが影響を受けております。行事の開催に向け各委員長様には準備に取り掛かっていただいており、大変申し訳ございませんでした。
今後の例会につきましてもコロナ感染やワクチンの接種状況等、またロータリーの行事等を見ながら理事役員会で検討をして進めさせていただければと思います。個人的には上期12月までは月に2回の例会開催で計画していきたいと思っております。
本日は新しい仲間になりました「竹内隆司」さんに入会の挨拶をお願いしております。本来ですと8月23日のガバナー公式訪問時に入会式を予定しておりましたが、例会中止が長く続きましたので理事役員会にはかり9月27日に竹内さんの会社に伺い安藤幹事、菊澤副会長、紹介者の古澤さんと私の立会いのもとロータリーバッチの授与式を行いましたのでご報告させていただきます。
竹内さんにはロータリアンとしてこれから一緒に活躍をお願いいたします。
9月末で緊急事態宣言が解除になりましたがまだまだ油断はできない状況と思われます。会員の皆様もコロナ感染対策ルールを守り感染しないようにいたしましょう。また、今日から岸田内閣がスタートいたします。今後の感染対策と経済政策に期待したいと思います。
簡単でございますが会長挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
幹事報告
幹事報告をいたします。前回が8月2日でしたので、ほぼ2ヶ月例会がありませんでした。皆様のお元気な姿を拝見いたしまして、ほっとしたところであります。詳細はFAXでご連絡しましたが、概要とその後の連絡事項を報告いたします。
- 会長あいさつにもありました通り、委員会報告ののち竹内さんの3点セット授与式を行います。なお、所属委員会は「家族委員会」でカウンセラーは古澤さんです。
- 佐賀、長崎豪雨の義援金についてBOXを回して、募集しております。地区より会員1名に対して1,000円以上のご協力をお願いします。
- ロータリー100周年の雑誌が届いております。申し込みいただいた方は、幹事まで連絡お願いします。
- ポケット手帳の内容の校正をお願いします。
- 地区より、次年度の地区委員の推薦依頼が届いております。任期は3年で、新規で地区へ協力いただける方は幹事までお声がけください。10/31(日)締切りです。
- 次回の例会は10/18(月)の予定です。パスト会長会も開催いたします。また、今月は米山月間です。バブ君が次回来訪予定です。
- 本日、理事役員会を開催いたします。終わりましたら前の方にお集まりください。
- 10/24(日)開催予定の地区大会で前年度佐野医師会へ寄付しましたPCR検査機器の寄付が「ガバナー賞」を受賞いたしました。大変名誉なことです。会長・幹事が代表して受け取ってまいります。
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 浅野 邦裕君、安藤 知彦君、菊澤 洋之君、木村 浩君、戸叶 覚君、兵藤 勇君、三好 仁君
- 竹内さん入会祝して
- 梅澤 健二君、亀山 滋君、藤橋 岩夫君
- ごぶさたをしております。
- 竹内 隆司君
- 新入会です。これから宜しくお願いします!
- 塚越 恒美君
- 横井 孝君
- みなさんのげんきな顔が見れてたいへんうれしいです。
米山記念奨学会
- 磯野 信次郎君
- コロナが早く終息しますように
- 梅澤 健二君
- 久しぶりです。
- 木村 浩君
- 月間によせて
- 河邊 勝実君
- 皆様が元気でコロナに打ち勝ちますように!
- 篠﨑 博司君
- コロナに勝ちましょう。
- 篠崎 裕二郎君
- 早く住み易い環境になります様に
- 島田 嘉内君
- 月間によせて
- 関口 勝君
- 月間によせて
- 野口 正春君
- 13年間ともにすごした愛犬太郎が9月20日に亡くなりました。とても悲しいですが、楽しい思い出をもらいました。この思いを米山奨学生に伝えたいと思います。
- 蛭川 寿彦君
- 月間によせて
- 藤波 一博君
- コロナ 早めの終息を御祈り致します。
- 古澤 繁君
- 月間によせて、ハッピー
ロータリー財団委員会
- 安藤 知彦君
- 皆様に会えてうれしいです。
- 磯野 信次郎君
- コロナが早く終息しますように
- 梅澤 健二君
- 久しぶりに例会に参加させていただきます。
- 河邊 勝実君
- 皆様が元気でコロナに打ち勝ちますように!
- 篠﨑 博司君
- 皆様に良い事がありますように
- 篠崎 裕二郎君
- 早く飲み歩ける様になりますように!
9月 慶事報告
- 会員誕生
- 穴山 一則君、島田 嘉内君、田澤 知之君、三井 福次郎君、三好 仁君
- 夫人誕生
- 穴山 一則君、永島 正志君、蛭川 寿彦君、湯本 誠君
- 結婚記念
- 木村 浩君、横井 孝君、綿引 寿男君
- 在籍年数
- 秋野 勝三君(19年)、旭岡 靖人君(9年)、岡安 徹雄君(9年)、熊倉 勝君(23年)、横井 孝君(17年)
10月 慶事報告
- 会員誕生
- 永島 正志君、松村 一夫君
- 夫人誕生
- 青山 敏朗君、旭岡 靖人君、梅澤 健二君、大川 由昭君、川村 裕一君、佐野 正行君、古澤 繁君
- 結婚記念
- 秋野 勝三君、安藤 知彦君、井川 克彦君、磯野 信次郎君、荻野 幾勇君、大川 由昭君、亀田 靖夫君、川村 裕一君、斎川 春義君、筒井 芳浩君
- 在籍年数
- 石山 公彦君(13年)、河邊 勝実君(7年)、茂呂居 潔君(32年)
入会式
- 氏名:竹内 隆司(たけうち りゅうじ)
- 生年月日:昭和33年6月25日
- 自宅住所:小山市 西城南 4丁目10-30
- 勤務先:東邦建株式会社
- 勤務先住所:佐野市越名町 2041-7
- 職業分類:電気通信工事
- RC歴:なし
- 推薦者:古澤 繁
休会中の報告
-
- 8/23(月)ガバナー公式訪問について(会長幹事懇談会のみ開催)
- 地区よりガバナー・ガバナー補佐、クラブより、会長・副会長・幹事・副幹事、オブザーバーとして三井ガバナーノミニー、随行員2名の計9名で開催。佐野パストガバナーもお見えになり写真撮影ののち、懇談会を開催。バナー交換、会長挨拶、ガバナー挨拶、会長による方針説明ののち、現況報告書と概要を幹事より説明、懇談となった。総じて「クラブとしてしっかりしている」との印象をもらい、長期計画としての会員拡大、現会員のマイロータリーへの登録促進を依頼され、質疑応答ののち、弁当、手土産(佐野ラーメン・ガバナー公式訪問記念コースター)を渡し、そのまま戻られました。なお公式訪問に際して用意した、コルク製記念コースターは本来であれば例会で披露する予定であり、当クラブ各会員に1枚ずつ配布いたしました。
-
- 9/27(月)新しい仲間、竹内隆司さんバッジ授与(入会)
- 全員の入会許可が出ているにもかかわらず、入会式のみが行えない状況を憂慮し入会式として、9/27(月)に竹内隆司さんの事業所、東邦建(株)にて行いました。
参加者:竹内さん、推薦者古澤さん、戸叶会長、菊澤副会長、安藤幹事
-
- 9/28(火)幹事報告
-
9/28(火)にFAXにてお送りした幹事報告をWebサイトにも掲載いたします。
- 8/23(月)はガバナー公式訪問がありました。例会は行いませんでしたが会長幹事懇談会のみ開催いたしました。当クラブへの依頼は現在登録率が低いマイロータリーにできるだけ多く登録してくださいとのことです。入会10年未満、60歳未満の会員をターゲットに幹事が個別に相談いたしますので、よろしくお願いいたします。また、ガバナーにお渡しした記念品として、コルク製コースターを作成いたしました。各位のBOXの中に入っていますので、ご利用ください。
- 本日、新しい仲間、「竹内隆司さん」の3点セットの授与式を行います。9/27(月)にバッジ授与を先行して東邦建にて行いました。委員会報告の後に行います。
- 長崎・佐賀豪雨の義援金BOXを回して集金を予定しております。地区より会員1名あたり1,000円以上と連絡が来ておりますので、ご協力をお願いいたします。
- 7月の理事役員会で、第9グループのIMは来年2/26(土)に行うこと、当クラブより実行委員長に熊倉さん、実行幹事に兵藤さんになることが決まりました。三好ガバナー補佐は当クラブの輩出になりますので、皆様の協力をよろしくお願いいたします。
- ガバナー月信及びロータリーの友が届きましたので、各位のBOXに入れておきました。およびR財団より確定申告添付用紙が届きましたこちらもBOXに入れてありますので、なくさないようにお願いいたします。
- 秋の自然に親しむ会について、今年度はコロナの影響で中止になることが決定いたしました。たんぽぽ作品展は11/27(土)~28(日)に開催される予定です。
- 地区補助金の交付が決定いたしました。今年度は「光る腕輪を高齢者に配る」プロジェクトです。今後は綿引社会奉仕委員長を中心に、配布先を検討していきます。アイディアのある方は、綿引委員長までアドバイスをお願いします。
- 毎年作成しております、ポケット手帳について原稿が出来上がりましたので、校正をお願いいたします。
- RCFAXで連絡いたしましたが、本年度の地区大会はweb開催となります。会長・幹事が代表して聞いてまいりますので、ご承知おきください。なお、前年度寄付しましたPCR検査機器代金について、名誉ある「ガバナー賞」をいただくことになっておりますので、報告いたします。
以上です。
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [10月4日] |
56 | 42 | 14 | 17 | 12 | 82.40% | |
前 回 [8月2日] |
56 | 36 | 20 | 17 | 10 | 73.50% | |
前々回 [7月19日] |
56 | 41 | 15 | 17 | 13 | 78.80% |