国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2858回/2022年7月4日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

皆様こんにちは。7月に入り、戸叶前会長から会長を引き継ぎました菊澤でございます。戸叶前会長・安藤幹事におかれましては、本当に一年間お疲れ様でした。一年間を振り返りますと、コロナ禍の中会長を引き継ぎ進めてこられたことは、大変であったことと推察いたします。現在、コロナ感染者数も増減を繰り返しておりましたが、最近ではまた増加しております。しかし、予防の徹底をはかりながら一日も早い終息を願いつつ、徐々に例会等も正常に戻していければと考えております。

さて、KDDIにおける通信障害ですが丸二日以上たっても全面復旧の目途がたっていないとのことです。通信は、金融機関から一般家庭のスイッチまで幅広く用いられ、普段は大変便利であるものが、使えなくなった時のもろさもうきぼりになりました。しかし、音声通話等も徐々に回復するとのことです。

私は、挨拶をする事はもともと苦手で、この日が来ることに大変なプレッシャーを感じておりました。ですが、佐野ロータリークラブ会長としてこの場に立ち、一年の初めでもあります7月第一例会を、先輩方の協力のもとスタートすることができました。

気持ちを新たに微力ではありますが皆様の意見を大切にし、楽しく魅力のある佐野ロータリークラブの運営を幹事とともに進めて参りたいと思いますので、皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

また、本日は来訪者として第9グループガバナー補佐の吉澤浅一様と米山記念奨学生のジャガト君の出席をいただいておりますので後ほどご挨拶をいただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

以上、会長挨拶とさせていただきます。

幹事報告

  1. 本日より幹事報告を致します、どうぞよろしくお願いします。
  2. 本日は吉澤ガバナー補佐がお見えになっております。委員会報告の後にご挨拶をお願いしております。
  3. 今年度のIMが2023年2月18日(土)に開催される予定でしたが、2023年2月4日(土)に変更となりましたのでご報告いたします。
  4. 今年度よりガバナー月信の発行がなくなり、地区ホームページより閲覧できます。
    尚、地区ホームページが新しくなりURLを皆様にメール致しました。
    閲覧は7月4日(月)本日よりになります。
  5. 本日例会終了後定例クラブ総会を開催いたします。
    皆様ご出席の程、宜しくお願い致します。
  6. 本日定例クラブ総会終了後理事役員会を開催いたします。
    理事役員の皆様は長丁場になりますが、宜しくお願い致します。
  7. 会費の納入について、今年度会費の引き落としは7月27日(水)となりますので、口座振替の方の残高の確認をお願い致します。
  8. ロータリー文庫のお知らせが届きましたので皆様にメール致しました。
  9. 第4グループ「しもつけロータリークラブ」が名称を変更し、2022年6月23日(木)より「下野上三川ロータリークラブ」となりました。

以上で幹事報告を終わります。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

青山 敏朗君、秋野 勝三君、浅野 邦裕君、井川 克彦君、石山 公彦君、梅澤 健二君、岡安 徹雄君、荻野 幾勇君、亀山 滋君、木村 浩君、熊倉 勝君、篠﨑 博司君、鈴木 幸男君、関口 勝君、竹内 隆司君、塚越 恒美君、筒井 芳浩君、戸叶 覚君、時﨑 伸也君、野口 正春君、藤田 隆信君、藤波 一博君、三好 仁君、茂呂居 潔君、山田 実君、綿引 寿男君
菊澤会長、河邊幹事1年間よろしくお願いします。
安藤 知彦君、磯野 信次郎君、木村 浩君、河邊 勝実君、篠崎 裕二郎君、島田 嘉内君、時﨑 伸也君、兵藤 勇君、蛭川 寿彦君、藤波 一博君、三井 福次郎君、茂木 弘司君、山田 実君
吉澤ガバナー補佐の来訪を祝して
井川 克彦君、亀山 滋君
吉澤 浅一ガバナー補佐の一年間のご活躍を祈念して
梅澤 健二君
妻の一周忌無事終わりました。
菊澤 洋之君
一年間皆様方には河邊幹事共々お世話になります。
蓼沼 正道君
菅平高原で試合が有りトライを1本取れました。
永島 正志君
菊澤会長、河邊幹事のご活躍を祈念して
古澤 繁君
菊澤年度、ハッピー
吉澤 浅一ガバナー補佐
今日は宜しくお願いします。

米山記念奨学会

浅野 邦裕君
菊澤会長、河邊幹事1年間よろしくお願いします。
安藤 知彦君
1年間ありがとうございました。
菊澤会長、河邊幹事がんばって下さい。
磯野 信次郎君
直前戸叶会長・安藤幹事おつかれさま
菊澤 洋之君
一年間お世話になります。
河邊 勝実君
1年間よろしくお願いします。
篠﨑 博司君
菊澤年度の門出を祝して
蓼沼 正道君
新年度も宜しくお願いします。
蛭川 寿彦君
菊澤年度の門出を祝して
三井 福次郎君
これからも、よろしくお願いいたします。
茂木 弘司君
吉澤ガバナー補佐の来訪を祝して

ロータリー財団委員会

浅野 邦裕君
菊澤会長、河邊幹事1年間よろしくお願いします。
安藤 知彦君
1年間お世話になりました。
ウクライナ情報 1日も早く平和が来ますように
会長・幹事よろしくお願いします。
磯野 信次郎君
菊澤会長、河邊幹事1年間よろしくお願いします。
菊澤 洋之君
一年間皆様方にはお世話になります。よろしくお願いします。
河邊 勝実君
1年間よろしくお願いします。
篠﨑 博司君
菊澤会長、河邊幹事よろしくお願いします。
蓼沼 正道君
新年度も宜しくお願いします。
藤波 一博君
新年度も宜しく御願い致します。
三井 福次郎君
これからよろしくお願いします。
茂木 弘司君
菊澤会長、河邊幹事御就任おめでとうございます。
佐野RC一年間楽しんで下さい。

卓話

新会長・新幹事の就任挨拶

菊澤会長 就任挨拶

皆様こんにちは。会長就任挨拶をさせていただきます。

佐野ロータリークラブ2022-2023年度会長を務めさせていただきます菊澤でございます。河邊幹事共々、本年度一年間クラブ運営に一生懸命務めて参りますので、会員の皆様方のご指導とご協力をお願いいたします。

今回の会長就任につきましては、色々と迷うところがありました。2019年の台風で佐野は激甚災害にみまわれ、その後追い打ちをかけるがごとく、コロナ禍での様々な規制や行動制限。現在はコロナウイルスにおける感染者も増減を繰り返しながら、以前とは全然違った環境の中で私生活をはじめクラブ例会等も基本的な考えが変化してしまいました。今後は元に戻す時期になりつつある今、クラブ会長を務めるという大きな不安はありますが、今までの経験と友を頼りに、河邊幹事と一緒に務めて参りますので、よろしくお願いいたします。

振り返りますと、今から10年前の第54期、当時鈴木会長の下で幹事を務めさせていただきました。平成17年に入会し、出席委員会、ニコニコボックス委員会、SAAと経験不足・知識不足のまま幹事を務め、その間自分では精一杯でしたが、会員の皆様はもとより、鈴木会長には大変なご苦労をおかけして、様々なフォローをしていただきました。当時私は、幹事途中で「やめたい、嫌だな」と思うばかり。途中退会は情けないので、任期を終えたら退会しようと思っておりましたが、今現在私はここに立ち、スピーチをしています。佐野ロータリークラブ会員皆様の人柄の良さと、何か退会しない良い所があるのだと考えます。

さて、本年度佐野ロータリークラブのテーマを「想像し、行動しましょう。明るく豊かな未来のために。」とさせていただきました。

佐野ロータリークラブの長い伝統と諸先輩方の多大なる功績を尊重し、会員の皆様が例会や行事等に毎回出席をしていただける様な、楽しく活発なクラブ運営を行ってまいりたいと考えております。本年度は県で、10月に「いちご一会とちぎ大会」も開催予定であり、クラブでは三井ガバナーエレクトの次期ガバナーを輩出(はいしゅつ)する為の準備委員会もあり、大切な一年でありますので、皆様方のご協力をいただきながら河邊幹事と共に努めてまいりたいと思いますのでご指導、ご協力を賜りますようお願いいたします。

一年間よろしくお願いいたします。以上で会長就任挨拶とさせていただきます。

河邊幹事 就任挨拶

皆様、あらためましてこんにちは。
この度、佐野ロータリークラブの第64期幹事を拝命いたしました、河邊でございます。

私は、2014年10月に当時の茂木会長・関口幹事年度に入会をさせていただき、今月で満7年9ヶ月が経過したところでございます。この佐野の地に来たのが22年前になりますが、私が、この場で幹事就任挨拶を行っていることが、とても不安でなりません。

幹事就任の打診をいただいてから本日に至るまで、自分の中で、幹事の役割とは?と色々自問自答を繰り返しましたが、結局のところ、明確な答えは見出せず、まずは目の前の一つ一つの行事をこなしていこうとの結論に至りました。

本来、クラブ幹事とは、会長を支え、また理事役員、各委員会と会員の皆様とのパイプ役として、中長期的な視点をもってクラブ運営に寄与するものであろうかとぞんじますが、前述のとおり、私にはその学力はございません。ゆえに、皆様には時として不安を与え、また、多大なるご迷惑をおかけすることと思いますが、皆様の暖かいお気持ちで、この未熟な幹事を見守っていただければ幸いでございます。

本年度、国際ロータリーのテーマがイマジンロータリーと発表されています。菊澤会長のクラブ目標に向けて会員の皆様のご支援、ご指導、ご鞭撻を心からお願いし、私のつたない幹事就任挨拶とさせていただきます。
これから1年間、どうぞ宜しくお願いいたします。

来訪者

  • 第9グループガバナー補佐 吉澤 浅一様
  • 米山記念奨学生 ジャガト君

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[7月4日]
55 41 15 17 12 80.40%
前 回
[6月27日]
56 43 13 17 12 84.30%
前々回
[6月13日]
56 38 18 17 11 76.00%