国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2859回/2022年7月11日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

皆様こんにちは。
先週から雨も降ることなく、暑い日々が続いております。場所によっては台風で大変な災害に遭われた所もありました。その様な時は、人命を第一に考え行動することが大切です。私の会社の所属団体の中に、災害時にはまず現地のパトロールを行い、確認し応急処置を行うという危険な作業があります。先の2019年の台風19号の時は、まれに見る大きさだったこともあり、パトロールを行っている職員の中には、胸まで水に浸かり電柱にしがみついている人の救助をしたり、パトロールの最中、車を走らせることもできず、立体駐車場に避難し一夜を過ごした者もおりました。温暖化の影響で自然環境も変化しております。気温も年を追うごとに増しておりますので、体調管理に気を付けていただきたいと思います。そしてまた、コロナウイルスもオミクロン株BA2からBA5へのおきかわりもある中、栃木県においても確認され、感染者数も大変増えて第7波も懸念されておりますので、日常の予防の徹底をお願いいたします。

さて、世界では戦争もあり、人命も経済も物価も大変なことになっておりますが、先週末にはイギリスのジョンソン首相の辞任発表もありましたが、政治の安定が大切な時であると感じます。そしてまた、8日には安倍元首相が街頭演説の最中に銃撃され死亡とのニュースが入り大変驚きました。安倍元首相の在籍期間は歴代最長で、アベノミクスの推進や、内政、外交両面で大変活躍をされました。人それぞれ色々な思いはあると思いますが、唯一無二の政治手腕を持つ政治家であったと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。

先週の第一例会においては、会員皆様方のご協力で、平穏無事に過ごすことができました。また、終了後の定例クラブ総会におきましても、皆様方のご協力のもと、無事に終了することができ、改めて深くお礼申し上げます。ありがとうございました。

最後に戸叶前会長、安藤前幹事におかれましては、お疲れ様でした。安藤幹事の優れた手腕で戸叶会長を引き立て、二人三脚でこられました。このお二人のご苦労に感謝を申し上げ、簡単ではございますが挨拶に代えさせていただきます。ありがとうございました。

幹事報告

  1. 本年度よりガバナー月信の発行がなくなり、地区ホームページより閲覧できます。
    地区ホームページのURLを皆様にメール致しました。
    印刷物で欲しい方は幹事迄申し付け下さい。
  2. 本日の卓話はクラブ奉仕委員長の関口勝君と職業奉仕委員長の蛭川寿彦君の委員長挨拶と今年の抱負となっております。宜しくお願い致します。
  3. 本日、例会終了後菊澤会長と私の2名で金子市長へ表敬訪問に行ってきます。
  4. 会費の納入についてですが、今年度の引き落とし日は7月27日となります。
    口座振替の方は残高の確認をお願い致します。
    会費納入案内を今日・明日中に発送いたします。
  5. 来週7月18日は海の日の祝日の為、例会は休会になります。
    尚、7月25日の例会は夜間例会(前会長・前幹事慰労会)になります。
    お時間は18時30分からになります。間違えないようにお願い致します。

以上で幹事報告を終わります。

委員会報告

ニコニコBOX委員会

旭岡 靖人君
皆様に良い事がありますように
安藤 知彦君
銃に狙われない世の中になります様に
後藤 俊一君、竹内 隆司君、藤波 一博君、三好 仁君、茂呂居 潔君、山田 実君
関口さん、蜷川さんの卓話に対して
関口 勝君
本日(盛夏の頃)、卓話をさせていただきます。
蛭川 寿彦君
久しぶりに、卓話をやらせていただきます。
よろしくお願い致します。
藤橋 岩夫君
今月、妻の誕生日です。
横井 孝君
新体制がんばって下さい。

米山記念奨学会

旭岡 靖人君
一年間米山奨学会 よろしくお願いいたします。
後藤 俊一君
菊澤会長、河邊幹事これから1年間よろしくお願いします。
篠﨑 博司君
皆様に良い事があります様に
古澤 繁君
菊澤年度 ハッピー

ロータリー財団委員会

旭岡 靖人君
良い事がありました。
後藤 俊一君
前会長・幹事お疲れ様でした。
先週来られませんでしたので、今日になってしまいました。申し訳ございません。
篠﨑 博司君
皆様に良い事がありますように
蛭川 寿彦君
菊澤会長、河邊幹事の門出を祝して、ハッピー

卓話

「委員長挨拶・今年の抱負」

クラブ奉仕委員会 関口 勝委員長
職業奉仕委員会 蜷川 寿彦委員長

7月 慶事報告

会員誕生
篠﨑 博司君、鈴木 幸男君、早川 隆君
夫人誕生
浅野 邦裕君、熊倉 勝君、河邊 勝実君、篠﨑 博司君、藤橋 岩夫君
在籍年数
青山 敏朗君(29年)、安藤 知彦君(5年)、梅澤 健二君(29年)、大川 由昭君(4年)、荻野 幾勇君(16年)、亀田 靖夫君(34年)、菊澤 洋之君(17年)、木村 浩君(10年)、佐野 正行君(54年)、篠﨑 博司君(29年)、篠崎 裕二郎君(6年)、島田 嘉内君(36年)、蛭川 寿彦君(18年)、藤橋 岩夫君(19年)、山田 実君(3年)

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[7月11日]
55 41 15 16 11 82.00%
前 回
[7月4日]
55 41 15 17 12 80.40%
前々回
[6月27日]
56 43 13 17 12 84.30%