国際ロータリー第2550地区栃木第9グループ 佐野ロータリークラブ

第2860回/2022年7月25日

週報公開日:
文字サイズを変更する
週報を印刷する

会長挨拶

皆様こんにちは。
毎日、暑い日が続いていますが体の調子はいかがでしょうか?湿度も多いように感じて、すっきりしない気がします。私の先週はイベント等もありましたが、気分はハイにはなれずにダウンダウンといった感じでしたが土用の丑の日も過ぎスタミナをつけて猛暑を乗り切り元気に過ごしたいと思います。また、オミクロンBA.5も猛威をふるっており、栃木県においても過去最高を更新しておりますので、気を付けていただける様お願いいたします。

先日亡くなられた故安倍元総理の国葬も9月27日に決定をした様です。戦後、首相経験者の国葬は、1967年に行われた吉田茂元総理以来となり、今回の国葬に反対する声もあるようですが、個人的には無事にすぎてくれればと考えます。そして先日発表された6月の消費者物価指数も生鮮食品を除き、去年6月より2.2%上昇し、政府日銀の目標の2%を3か月連続で超えたということですが、電気・ガス代等の上昇も続き、また、アメリカやヨーロッパとは逆に日銀の金融緩和維持決定での、さらなる物価上昇や円安への影響も懸念されますが、政府には企業や家庭が安定して生活していけるような舵取りを行っていただきたいと願っております。

さて、本日はこの後何年ぶりかの夜間例会となります。コロナ感染者数も増えてしまい、例会の在り方もまた考えなければという時に夜間例会になりましたことを皆様方には申し訳なく感じておりますが、本日は、前会長・前幹事の慰労会ということで、ご配慮をいただけましたことに感謝をいたします。そしてまた、楽しんでいただきたいと思います。簡単ではありますが会長挨拶といたします。

2022-2023年度 会長 菊澤 洋之

幹事報告

皆さん、こんにちは。幹事報告をさせていただきます。

  1. 本年度よりガバナー月信の発行がなくなり、地区ホームページより閲覧できます。
    地区ホームページのURLを皆様にメール致しました。
    印刷物で欲しい方は幹事迄申し付け下さい。
  2. 本日の例会は前会長・前幹事慰労会となります。戸叶前会長・安藤前幹事お疲れ様でした。
  3. 7月8日に茂呂居製作所さんの工場で火事になり、菊澤会長と私の2名で茂呂居製作所さんにお見舞金をお届けして来ました。
  4. 会費の納入についてですが、今年度の引き落とし日は7月27日となります。
    口座振替の方は残高の確認をお願い致します。
    会費納入案内書の不備が有り2回発送して申し訳ございませんでした。
  5. 来週8月1日は通常例会になります。
    例会終了後、理事役員会を1階ブライダルサロンにて行います。
    理事役員の方はご出席お願い致します。
  6. 8月例会案内を不慣れで何度も間違えて再送してしまい、誠に申し訳御座いませんでした。
  7. 8月8日の家族納涼祭はコロナが急増している為、次回例会後の理事役員会にて決定いたします。

以上で幹事報告を終わります。

2022-2023年度 幹事 河邊 勝実

委員会報告

ニコニコBOX委員会

安藤 知彦君、戸叶 覚君
ありがとうございました!!
浅野 邦裕君、上野 耕司君、梅澤 健二君、菊澤 洋之君、熊倉 勝君、斎川 春義君、篠﨑 博司君、篠崎 裕二郎君、島田 嘉内君、鈴木 幸男君、竹内 隆司君、田澤 知之君、蓼沼 正道君、塚越 恒美君、時﨑 伸也君、野口 正春君、蛭川 寿彦君、藤田 隆信君、三好 仁君、茂木 弘司君、山田 実君
戸叶前会長・安藤前幹事、お疲れ様でした。
古澤 繁君
戸叶前会長・安藤前幹事、ご苦労様でした。
ハッピー!
茂呂居 潔君
クラブの仲間のみなさん、好意と友情ありがとう。

前会長・前幹事慰労会

会長挨拶

戸叶前会長・安藤前幹事におかれましては、コロナ禍の真っただ中での会の運営を、感染予防を考え会員の健康に気遣いながらの一年間であったと思います。本当に一年間お疲れ様でした。

本日は、お二人はもとより出席をいただきました会員の皆様方におかれましても昨年1年間の苦労をねぎらい、これからを楽しめるため、時間の許す限り、感染予防を図り、お楽しみいただきたいと思います。ありがとうございました。

出席状況

例会 会員数 出席数 欠席数 出席義務
猶予者
義務猶予者
出席数
メーク 出席率
本 日
[7月25日]
55 55 0 0 0 100.00%
前 回
[7月11日]
55 41 15 16 11 82.00%
前々回
[7月4日]
55 41 15 17 12 80.40%