第2862回/2022年8月22日
会長挨拶
皆様こんにちは。
本日は、お盆を終えてコロナウイルスの影響もあり、久しぶりの例会になりました。例会のありかたも理事・役員会において変則的に変えさせていただきましたが、週に一度を楽しみにされている会員の皆様には大変残念なことと思います。これほどまでに感染が拡大する中での事ですので、ご理解を願いたいと思います。
私の周りにも感染してしまった人や、感染し療養し治られた方も大変多くなり、気を付けておりますが、皆様におかれましても予防を怠ることなく生活を送っていただきたいと思います。
さて、私はお盆休みを11~16日まで休ませていただき、11・12日と妻と2人で静岡へ行ってきました。10日に決めてネットでビジネスホテルを予約し、三保松原や久能山東照宮にも行ってきました。10年前鈴木元会長の時、会員旅行で行きましたね。あの時は新東名が開通して間もなくであり、会長がそこを通って久能山東照宮へみんなで行きたいという思いで行ったと思います。その当時を振り返りながら楽しんできましたが、天候には恵まれず、台風の影響もあり雨も降ったりやんだりの天候で、観光には向かない残念な天気でした。
今、テレビや新聞等で毎日のように政治家と旧統一教会の問題や戦争・コロナ・物価上昇といったことが聞かれます。問題なことばかりですが、本日決勝を向かえる夏の高校野球のように勝っても負けても共感できる様な努力をし、その努力が報われるような時代を作れるようみんなで努力し協力していきましょう。
以上で簡単ですが、会長挨拶といたします。
2022-2023年度 会長 菊澤 洋之
幹事報告
- 8月14日に梅澤さん・坂本さん宅に菊澤会長が新盆訪問いたしました。
私も同行予定でしたが体調不良の為、訪問出来ませんでした。
大変申し訳ございません。 - ガバナー事務所より全国囲碁大会の案内が来ております。
ご参加希望の方は私迄ご連絡ください。 - 昨日、地区職業奉仕研究セミナーがベルヴィ宇都宮にて開催されました。
蛭川社会奉仕委員長と菊澤会長・私の3人で出席致しました。 - 又、昨日はホテルニューイタヤにて地区米山記念奨学会クラブ委員長会議が開催されました。時﨑委員長が参加されました。お疲れ様でした。
- 8月27日土曜日にベルヴィ宇都宮にてロータリー地区補助金支給説明会が開催されます。浅野委員長が出席致します。宜しくお願い致します。
- 今年度の秋の自然に親しむ会は中止になりました。
- 来週の例会は休会になります。次回例会は9月5日になります。
お間違えの無いようお願い致します。
以上で幹事報告を終わります。
2022-2023年度 幹事 河邊 勝実
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 青山 敏朗君、浅野 邦裕君、梅澤 健二君、岡安 徹雄君、亀山 滋君、木村 浩君、熊倉 勝君、河邊 勝実君、後藤 俊一君、鈴木 幸男君、竹内 隆司君、田澤 知之君、蓼沼 正道君、戸叶 覚君、藤田 隆信君、松村 一夫君、茂木 弘司君、山田 実君、綿引 寿男君
- 石山さん、井川さんの卓話によせて
- 井川 克彦君、石山 公彦君
- 本日卓話をさせていただきますのでどうぞ宜しくお願いします。
- 梅澤 健二君
- 妻の新盆、ありがとうございました。
- 菊澤 洋之君
- 皆様方に良いことがありますように
- 関口 勝君
- 井川さん、石川さんたいへんお世話になっております。
本日の卓話、頑張ってください。暑さを吹き飛ばす卓話期待しています。 - 藤橋 岩夫君
- いいことありました!
- 三好 仁君
- 何かいいことありそうな
- 茂呂居 潔君
- 日光の初秋
ぼくの片に赤トンボ
妻の手がそっとふれたよ。
米山記念奨学会
- 後藤 俊一君
- 長女が結婚しました。
- 篠﨑 博司君
- 皆様に良い事があります様に
ロータリー財団委員会
- 篠﨑 博司君
- 皆様に良い事がありますように
卓話
「委員長挨拶・今年の抱負」
国際奉仕委員会 石山 公彦委員長
青少年奉仕委員会 井川 克彦委員長
例会風景
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [8月22日] |
55 | 37 | 19 | 17 | 11 | 74.00% | |
前 回 [8月1日] |
55 | 42 | 14 | 17 | 11 | 84.00% | |
前々回 [7月25日] |
55 | 55 | 0 | 0 | 0 | 100.00% |