第2885回/2023年5月15日
会長挨拶
皆様こんにちは。すごしやすい季節になりましたが日中は暑さを感じ、朝夕は寒さを感じて生活しております。
私は3月初めに、ふとしたことから右手の指のしびれと痛みを感じるようになりました。その要因は夜風呂上りに部屋でちょっとした運動が引き金になったのかと思っています。以前は腹筋や腕立て伏せを3から5分程度毎日行っていました。しかし夏も近づき、もう少しからだをしぼろうと余計なことを行いその時は肩から背中の痛みを感じすぐ辞めましたが、しかし翌日背中から右肩の後ろの痛みが続き、おさまる間もなく右肩と右胸の前側の痛みが出て今は、右手の肘から下の痛みとしびれに苦しんでいます。あれほど簡単にできた腕立て伏せも肘を曲げるとそのまま折れ伏せてしまい一度もできなくなってしまいました。ゴールデンウィークも終わりが近づきすることもなく、そろそろゴルフくらいと思い、庭で2・3回程度の素振りをしたとたん右手全体に急激なしびれが起こりやめたらすぐにしびれは引きましたが、今は毎食後痛み止めを飲む始末です。医者に行き結果は首の骨が年とともに狭くなってくるのでそれが原因とのことでしたが違うと思い1週間後腰痛でかかる医者で再度診察し、結果は同じく軽い首のヘルニアとのことで自分の考えとは違うことに不思議さを感じています。そこでの教訓は「無理をしてはいけません。ひとつが壊れると他も壊れてきます」ということです。体内のことは数値の異常から気を付けるようになりましたが健康には今まで以上に気をつけて生活したいと思います。
話は変わり昨日の14日は佐野日大にて地区協議会が行われました。参加された方々においてはおつかれさまでした。これからの約1年間、地区大会はもとよりいろいろと大変だと思いますが、協力しながら三井年度を盛り立てていきましょう。
2022-2023年度 会長 菊澤 洋之
幹事報告
- 本日、皆様にガバナー月信5月号をメールしておりますので閲覧ください。
- 本日、皆様に6月の予定をFAX致します。
- 来週の例会終了後、次年度の為のクラブ協議会を開催しますので、
今年度・次年度の理事役員及び新旧委員長・入会3年未満の会員の皆様
ご出席の程、宜しくお願い致します。
以上で幹事報告を終わります。
2022-2023年度 幹事 河邊 勝実
委員会報告
ニコニコBOX委員会
- 菊澤 洋之君、戸叶 覚君、山田 実君、塚越 恒美君、藤田 隆信君、竹内 隆司君
- 本日の川崎さんの卓話によせて。
- 亀山 滋君
- 昨日、5/14日の地区協議会に出席なされた会員の皆様ご苦労様でした。
出席できずに大変申し分けございませんでした。 - 後藤 俊一君
- 川崎参事さんには日頃よりお世話になっております。本日卓話楽しみにしております。
昨日の協議会ではお世話になりました。 - 鈴木 幸男君
- 昨日、日大高校に於いて、2023〜24年度の地区研修・協議会が開催されました。
総勢500名程の出席を頂き開催されました。大きなイベントが無事開催されたことに私なりにホットしています。
又、ご尽力頂きました皆様、出席頂きました皆様に改めてお礼申し上げます。 - 関口 勝君
- 昨日の地区クラブ協議会は三井ガバナーエレクトはじめ地区役員、
クラブからの出席者の皆様たいへんお疲れ様でした。 - 蓼沼 正道君
- 昨日、地区・研修協議会が無事終了できました。
- 茂木 弘司君、蛭川 寿彦君
- 先日の地区協議会、おつかれ様でした。また、田沼クラブの皆様には、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。 - 綿引 寿男君
- 川崎様には医療・保健分野で大変御世話になっております。
本日はよろしくお願いいたします。
米山記念奨学会
- 安藤 知彦君
- 地区協議会で大変勉強になりました。
これからのロータリーライフの助けになりました。 - 篠﨑 博司君
- 三井 福次郎君
- 昨日、地区協議会おせわになりました。
ロータリー財団委員会
- 三井 福次郎君
- 昨日の地区協議会おせわになりました。
三井ガバナーエレクト 報告
卓話
「佐野市の新型コロナへの対応」
佐野市役所健康医療部 川崎 光子参事
出席状況
例会 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席義務 猶予者 |
義務猶予者 出席数 |
メーク | 出席率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
本 日 [5月15日] |
54 | 39 | 15 | 16 | 11 | 79.6% | |
前 回 [5月8日] |
54 | 42 | 12 | 16 | 12 | 84.0% | |
前々回 [4月17日] |
54 | 39 | 15 | 16 | 12 | 78.0% |