会長方針
佐野ロータリークラブ 2022-2023年度テーマ
想像し、行動しましょう。明るく豊かな未来のために。
佐野ロータリークラブ 2022-2023年度 会長 菊澤 洋之

会長 菊澤 洋之
この度2022~2023年度第64期、佐野ロータリークラブの会長を務めさせていただきます。微力ではありますが、佐野ロータリークラブの発展に幹事と共に精一杯努めて参りますので、会員の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
国際ロータリー2022~2023年度会長ジェニファー・ジョーンズさんは女性初の会長に選出され、国際ロータリーのテーマを「イマジン ロータリー」と発表し、多様性・公平さ・インクルージョンを重視して、地域とのつながりを強め、持続的な変化を生み出すための行動が重要だと述べています。ロータリアンとしてベストを尽くせる、空間を想像し行動していきましょう。
また、第2550地区ガバナー佐貫直通氏は「ロータリーを理解し、想像し、多くを達成しよう」と掲げ、具体的に3つのメッセージを挙げられました。
- ロ-タリ-の活動を知る。
- ロ-タリ-の歩み(活動)に参加する。
- ロ-タリ-で汗を流し皆で社会を支える。
です。
そして、佐野ロータリークラブは歴史と伝統を先輩方が築きあげてこられたクラブです。だからこそ時代のニーズに合わせ、また、その先を見据えたクラブ運営や活動を想像し行動する必要があると思います。コロナウイルスの一日も早い終息を願い、気軽に楽しめるような空間を作っていきましょう。
クラブ目標
- 第2550地区テーマ「ロータリーを理解し、想像し多くを達成しよう」を実践しましょう。
- ロータリーのDEI(多様性・公平さ・インクルージョン)を理解し行動しましょう。
- 常にベストを尽くし楽しめる地域社会の奉仕活動の継続をしましょう。
最後に、佐野ロータリークラブの発展に努力をする所存ですので、会員の皆様方におかれましてはRIの方針や地区方針、クラブ目標に対しご理解とご協力をお願い致します。
2022-2023年度 ロータリー
2022-2023年度 国際ロータリー
ジェニファー・ジョーンズ会長のテーマ
「イマジン ロータリー」 Imagina Rotary.
2022-2023年度 国際ロータリー第2550地区
佐貫 直通ガバナーのテーマ
「ロータリーを理解し 想像し 多くを達成しよう」